こんにちは。
こちらのブログにアクセスいただきありがとうございます。
夢かなノートクリエーターの赤荻加奈です。
今日は朝からといっても起きたの昼だから昼からずっとノートワークをしてました。
そんな中、藤本さきこさんの記事で思い出し事があったのでコピペ&リブログ。
片づけでは物を捨てられない理由。
過去への執着か未来への不安っていってるけど、じゃあ今どうしたい?ってどういうこと?ってなるよね。
それってだだ今お腹すいたから食べる。とか寝たいから寝るとか。
子供みたいに生きるのか?って何度かセミナー中に私も聞かれたことあるんだけど。
私が究極迷ったときは「半年後死ぬとしたらどうしたいか?」って問いかけて決めてます。
明日死ぬとしたらって考えるとただの欲求に従うになると思うので。
今楽しいからこのまま朝まで飲みたいってことはもちろんあるけど、それでも明日大事なセミナー入ってたら私も迷う。
そんなときは「半年後死ぬとしたらどうしたいかな私?」って聞いて決めてます。
この問いかけが今何を大切にしてるかにつながってるのかな?って思ったのでさきこさんの記事リブログ。
さきこさんの説明が分かりやすかったので引用。
こちらから⇓
・「今」お腹が空いているけれども、昼の読書会に備えて、朝食を抜いたり調整するのは、「今」を大事にしてないということでは?
今、お腹が空いているから朝食を食べる。
昼になって、お腹があまり空いてなかった。あまり食べられなかった。
それでいいのでは?
それとも、朝食を抜いて、昼を美味しく食べる?
どっちが「今」を大切にしてる、ご自愛なんですか?
この質問が、的外れです。
この質問は、朝が「今」で、昼は「未来」という上っ面の「今」を見ています。
「時間」としての外側。
そうじゃなくて、
内側の「今」に対して決めて欲しいの。
一つ前の記事にも繋がりますが、
本気で「今」の「確かな存在」を生きていると、
私は今、昼の読書会を大切にしている
という、上っ面の「今」に関係なく「今、どうしたいのか?」が確かになります。
朝食も、読書会の昼食も
どちらも「今」なんですよ。
朝、昼、という時間軸が関係なくなります。
上っ面の「今」を生きていると、「今を大切にする」というとどうしても快楽主義的な生き方になります。
本来、刹那的な生き方というのは好きなのだけど、現在は後先考えずに快楽的に生きる人に対し使われていることから、いかにそういう人がほとんどかが分かりますよね。
静止画なんてない❤️刹那主義は景色大好き❤️東北はいよいよ冬です!
人の思考が生まれる一瞬が「1刹那」らしいです。
「刹那的な」というと、「目の前の快楽に没頭して後先考えないこと」とされていますが、
元は「刹那主義=過去や将来を考えず、ただこの瞬間を充実すれば足りるとする考え方」なんですよね。
私は今、昼の読書会を大事に思っている。美味しくコースを頂けるように、朝食を調整したい、と思うならば、それがその人の充実した今の過ごし方だし
私は今、お腹が空いて居るから朝食をいっぱい食べたい。もしかしたら昼食までにお腹が空かないかもしれないけれど、そうなったら仕方ない。というのもその人の充実した今の過ごし方。
こういう場合は、こうするのが正解です、こういうのが間違いです、なんてのはないんです。
どっちが得か?損か?もないんです、
そして、こうするのが一番自分を大切にして居ることですよ、ってのもないんです。
全てが同じ。
全てが経験。
↑
いつもゼロ地点。
大事なのは、
今を充実して過ごすこと。
今だけを見る、ってそういう見えない「内面」のことです。
どっちがいい悪い、どっちがご自愛かっていうことではない。
続きはこちらから読んでね。
赤荻加奈のプロフィール
LINEの@特典あるのでぜひ。
現在募集中の講座のご案内
魔女かなの一撃マンツーマンセッション
一撃っていっても蹴りを入れたりしないので安心してね。
完全オリジナルの90分セッション(チャネリング付き)
タロット・コーチングだけでなく、縄文ことはカードやセクシャルタロットカードなど使った赤荻加奈オリジナルのセッションです。
心や頭のなかの整理やセッションをとおしてお客様が気づいてない潜在意識をカードで導きだします。
私のところに降りてきたメッセージはしっかりお伝えします。
片づけの悩みやノートの書き方までなんでも相談したいことにお答えします。
どのツールでも自己分析や自己対話してもらって、次への行動の一歩を踏み出すお手伝いをします。
リピーターの方はモニター価格ですので、申し込みはお早めに。
詳細&申し込みはこちら
12月末でモニター終了です。
❤第一回夢かなノート作成講座
12月15日残1席
詳細はこちら
ストアカ登録まだの方はこちら
講師デビューしたい方向けストアカ活用講座
12月24日
申し込みはこちら 残2席
ストアカ登録まだの方はこちら
講師デビューしたい方向けZOOM座談会
講師デビューしたい方の駆け込み寺
少人数制の4名
次回は12月(日程もう少しお待ち下さい)
ときめき片づけ体験セミナー
ストアカ登録はこちらから
12月の予祝会
12月9日満席になりました。
いちあきさんの3日で30記事に挑戦したい方はこちら