部屋のもの=脳の中 | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

こんばんは。

今日は個人レッスンのお客様から素敵な感想 をいただいたのでシェアします。

こちらのお客様は今年中に起業したいという思いがあるので初めから理想のくらしがかなり明確な方でした。

そのため、片づけし始めるとかなりサクサク進んでレッスンは1回しかしてないのですが、その後コツがわかってきたようで一人でどんどん片づけ進めています。

そのMさんからの今日のメールご紹介します。

ものとの付き合い方が変わって、シェアしたい世界観もより具体的になりました。
片づけもやればできる。。。自信が付きました。
片づけにブロックがあったのですが、丁寧に質問に答えていただいて、時には厳しいご指導も励みになり、書類以外終了しました。 部屋のもの=脳の中と位置付けて、まだもっと手放せるか検討します。

私が最近脳の話ばかりしてるからか自然とMさんにも伝わったみたいです。
部屋の整理=頭の中の整理なので部屋のもの=脳の中という表現がとってもしっくりきます。
時には厳しいご指導という点若干気になりますがたぶん心理カウンセラーをするときの癖がでているのかも。
心理カウンセラーはお客様の心の整理をしなければなりません。
それを短い時間の中でと思うといろんな言葉を一気に考えて投げかけるようなところがあるので片づけの最中にちょっと心に残ることをグサッと指摘しちゃってることもあるかもしれないです。これが片づけの速度あげるポイントなのでみなさん受け止めてくださいね。

でも、心の整理に比べるとものは目の前にあるものなので私にとっては問題解決は簡単でスムーズにできるものだと思います。
ものがあるからめんどくさそうと思うかもしれないのですが、心の整理をつけるほうが見えないものを引き出さなければならないので結構大変です。
そう考えると心の整理がついてない方も片づけから始めるって一番効率がいいですよ。

片づけが始めたくなった方はこちらのセミナーも募集中です。

ときめき片づけ体験セミナー

http://ameblo.jp/samba-zumba/entry-12124952776.html

ときめきハウスツアー

http://ameblo.jp/samba-zumba/entry-12121776007.html