
先月からセミナーに参加する機会がかなり多くてブログ更新を怠ってました。

自分のビジョンについて考える機会が多かったのでたびたび頭がパンパンになって整理するのが大変でした。
今年は片づけをきっかけに人生に変化をもたらす人が増えるお手伝いができればと思います。
私はもともと習い事おたくで軽く50個は超える習い事をしてきました。
30代初めに何かで起業したいと思いながら何にするか全く決まらず、薬膳料理、心理カウンセラー、ヨガの教員養成講座など受けてきました。
40歳になる手前に片づけにしようと決めたのは片づけをして残った本をみて自分が先生によって習い事を決めているということに気づき、それならもっとも衝撃を与えてくれたこんまりさんの片づけを仕事にしたらいいと思い立ったのは去年です。
片づけにもいろいろあるけどこんまりさんの場合ときめきを大切にしてることと「もの」に徹底的に感謝するところが私にはしっくりきました。
そして、「もの」と向き合うことが自分と向き合うことになることやすぐに誰でも始められる上に日本が片づけ先進国というのも片づけの魅力です。
心理カウンセラーの勉強をしたのでこんまりさんの本にはあまり詳しく書かれてないけど感謝することで脳に起こる変化がイメージできるから人にも伝えたいと思ったのかもしれません。
片づけ方を伝えるだけでなく、片づけをきっかけに今後起こっていく変化を楽しむ人たちが増えることを願ってブログを更新していきます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
