
3ヶ月前に受講したのでご紹介。
この日を最後にずっとお酒飲んでないのでこの記事書いたら飲みたくなりそうで
だいぶレポート遅くなっちゃった。
カクテル講座は三茶のルースターというダイニングバーでおこなわれた。
受講人数3人でアットホームとな雰囲気でとっても楽しかった。
シェイカーを使って基本の作り方を学んだあと自分が飲みたいのを作るという形式。
お店のカウンターでおいしいカクテルをつくらせてもらえて感激。
なんでもこの際だからと難しそうなフローズンカクテルなどにも挑戦させてくれた。
2000円の講座だったので正直料理も期待してなかったけど前菜やパスタはとても
おいしかった。
カクテルって習って作るとかなりおいしいものができあがる。
ワインも好きだけどカクテルには調合する楽しさがあっておもしろい。
自分で作ってこんなに美味しく出来たの初めてで感激。
ホームパーティとかでみんなに作ってあげたら喜んで貰えそう。
しかも「ルースター」さんにあるカクテルの種類半端じゃない。
こんだけあるとこ見たことないし、湿疹なおったらお店にも遊びにいきたいな。
ぜひ、第2弾、第3弾も企画してほしい。
ぐるなびクッキングのサイトはこちら↓
http://cooking.gnavi.co.jp/ThemeSearch.php?theme_id=20
ルースターは↓
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/rooster/top.html
お店の入口

お店のなか

実習中

バーカウンター

自分で作ったテキーラサンライズと前菜

テキストで気になるものも作らせてもらえた


フローズンカクテル

クレオパトラ風カクテル
