今日は心味で美容薬膳とワイン
のレッスン。


テーマは血液さらさらと美肌の関係
血液の流れが悪い

顔色がくすみ、しみ、そばかすができる。
生理痛、子宮筋腫などの原因にもなりうる。
まずは血の流れが悪くなる原因を探る





(辛いものが好きな人に多い)

わたしの場合末端冷え性などがあるので
血液の流れを
よくする紅花などをとるといい。
今回いっぱい生薬がでてきた。
でも、この一年でかなりの生薬を使ってきたので
結構知ってるものが増えていたことにびっくり

心味のレッスンは数多くの食材や生薬の
種類が学べるので料理のレパートリーは
増えること間違いなし。
今日のレシピは
ワイン
は

スロベニアのシャルドネと巨峰にごり
●きのこと豆のターメリック炒め
●川キュウとたらのスープ
●レバーと竜眼、人参、ナッツとほうれん草の紅花サラダ
●青魚のマリネ
●まいかいかのお茶
ワイン
↓
きのこと豆のターメリック炒め
川キュウとたらのスープ
レバーと竜眼、人参、ナッツとほうれん草の紅花サラダ
青魚のマリネ
確かフランス人のパン屋さんのバゲット
↓
川キュウとたらのスープ
↓
今回もすごくおいしい。

とくに青魚のマリネのあじとセロリの
相性がいい。
あとはレバーをサラダにするという
発想も素敵。
心味でレッスン受けるようになってから
いろいろな食材を料理で使うように
なったので食材を無駄にしなくなってきた。
あとは料理の時間がすごく短くなった。
きっと先生が洗い物を極力出さないように
レシピを考案してるからだね。
体にいいことして他にも学ぶことが
いっぱいあるってすばらしいね。
さらに、今日は薬膳の生徒さんから花束いただきました。
きれいな花束

↓