冷え性に薬膳酒 | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

冷え性にはいろいろ原因があるけど私の場合血が不足気味で流れが悪いので
これに効く薬膳酒をつくってみた。
右下の紅花、ちんぴ、クコの実をブレンドしてホワイトリカーに3週間漬け込むだけ。
なつめとかも入れたかったのだけど今回買ってきたなつめは
砂糖に漬けてあるものなのでパス。
ぜんぜん知らなかったけどなつめや黒豆、小豆などの老化防止になる食材は
は甘くすると老化防止の効能があまり出ないらしい。
ぜんざいいくら食べても老化防止の意味がないというのは衝撃だった。
今度は砂糖につかってないなつめを買ってこないと。
あんま売ってないきがするけど。
今回はしょうがないのでなつめは単独でホワイトリカーに漬け込んだ。
これはお酒をおいしく飲むために使おう。



習い事難民、薬膳料理、SAMBA,ZUMBA,ポルトガル語-110402_2223~01.jpg