弘寿温泉(307湯目)& ほたる温泉(308湯目)★霧島温泉郷 | 恋する“温泉♨探検隊”★ Welcome to Japanese Hot Spring (Onsen)

恋する“温泉♨探検隊”★ Welcome to Japanese Hot Spring (Onsen)

旅先での「温泉♨探検」・・・
それも地元の皆さんが通う共同浴場の“温泉”を中心に楽しんでます.
探検に際し,入浴中の皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

霧島市に住む友人の愛車で、温泉探検に出かけました。
霧島市は、広域な上に山間部なので、NAVIが時々途切れます。
目的の「弘寿温泉」は、牧園町万膳のお茶農家の敷地内にありました。

入浴券を箱に入れて、脱衣所に入りました。
浴室から、音楽が聞こえてきます、

先客は、若い男性。
旅人かと思ったら、お茶農家の息子さん。
たぶん、スマートフォンで音楽を聴きながら浴室の準備をしていたのでしょう。

浴槽のこの筒から、温泉が涌き出ています。

右手の扉の中はサウナ。

その手前が水風呂です。

サウナの内部です。

柔らかな日差しを浴びで、ゆらゆら。


お湯は、無色透明。


天井の梁(はり)の緑色の苔が、新鮮でした。

【探検日】 2023年4月21日(200円)
【再訪問レベル(3段階)】★★☆
【施設HP】


近くに「ほたるの湯」があるとのことで、そちらに向かいました。

ところが、こんな状態。

営業時間(13:00)まで2時間以上あるので、仕方ないですね。

ただ、鍵が開いていたので(券売機は反応なし)、

料金箱に入浴料を入れてしまいました。
建物の横手には、「営業中」の韓銀が待機していました。

次回のお楽しみです。

【探検日】 2023年4月21日(150円) ※お湯がないのに支払いました
【再訪問レベル(3段階)】??? ※入浴できず
【施設HP】