燕湯★東京・御徒町(番外④) | 恋する“温泉♨探検隊”★ Welcome to Japanese Hot Spring (Onsen)

恋する“温泉♨探検隊”★ Welcome to Japanese Hot Spring (Onsen)

旅先での「温泉♨探検」・・・
それも地元の皆さんが通う共同浴場の“温泉”を中心に楽しんでます.
探検に際し,入浴中の皆様のご理解とご協力に感謝しています.
【開設日】2016年3月2日 ※福井県大野市出身、金沢市在住

22時過ぎに金沢駅を発車する急行「能登」に乗車。
そして、翌朝(2008年10月16日)6時5分に上野駅に到着。

御徒町に朝6時から営業している銭湯があることを知り、

向かいました。

 

JR御徒町駅から徒歩4分ほどで、「燕湯」に到着。

玄関には、自転車とバイクが並んでいます。

立派な建物です。

昭和20年(1945年)当時の建物は空襲で焼失し、

現在の建物は昭和25年(1950年)に建て帰られたとのこと。

この建物、2008年、国の有形文化財に指定されています。

朝7時というのに、浴室はにぎわっていました。

壁に貼られた注意書きを見ると、“何か”が抜けています。

浴室に入り、その理由が分かりました。

とにかく、お湯が熱かった !!・・・ことが記憶に残っています。

その日から15年が経ちました。

うれしいことに、「燕湯」は、現在も営業を続けています。

 

★廃止となった深夜急行「能登」のリポートも、ご覧ください。

 

【探検日】 2008年10月16日

【再訪問レベル(3段階)】★★★

【施設HP】