石川県と富山県にまたがる
「医王山(いおうぜん)」の麓にある,「法輪寺温泉」.
自家源泉のかけ流し・・・ということで,
楽しみに出かけました.
国道から坂道を降りたところに,木造の建物があります.
玄関右手のフロントで入浴料を支払い,奥に進みました.
月曜日のお昼過ぎを狙ったので,
入浴客はいないのではと期待していましたが,裏切られました.
源泉温度46℃のお湯が注ぎ込む内湯は,かなり熱い.
ちゃぼんと浸って,露天風呂に向かいました.
こちらは,
40℃の別の源泉が注ぎ込んでおり,長湯にぴったり.
ただ,浴槽は3人が限界.
一旦,入浴客が減りましたが,すぐに新しい客が次々と.
会話を聞いている限り,地元民がほとんど.
泉質は無色透明とのことですが,
ほんのり白く濁っているように感じます.
成分表を見ると硫酸イオンが多いので,
カルシウムイオンと反応しているのかも.
PH8.9とのことなので,いわゆる"美肌"のお湯.
金沢市内の自宅から20Kmの距離.
こんな所に,このような温泉があるとは知りませんでした.
【探検】2019年3月(500円)
【Repeat Level】★★★
【温泉情報FB】