札幌に行ったついでに,初めての北海道“温泉探検”.
鉄路で「登別温泉」まで足を延ばしました.
登別駅で迎えてくれた旅館の車で運ばれたのは,
「登別温泉」とは別の「登別カルルス温泉」.
泉質は,無色・無臭の中性単純泉.
あららん・・・期待していた白濁の湯ではない !!
41から42℃に調節されたかけ流しの露天風呂を楽しみました.
内風呂は,42から43℃の熱め,41から42度の適温,
39から41どの寝湯,
水風呂もありますが,ほとんど露天風呂に浸っていました.
だからと言って,不満タラタラではありません.
登別カルルス温泉には,数軒の温泉宿がありますが,
今回の探検先は,ここ「オロフレ荘」.
スタッフの皆さんの対応,とてもナイス !!
遠くに見える山には,まだこんなに雪が積もっています.
北海道の春は遠い.
でも,フキノトウが芽を出していました.
風呂上がりには,
途中のコンビニで見つけた数量限定の緑缶ビール.
これ,とても美味しい !!
新千歳空港で,自分用に2本買って来ました.
【探検日】2018年4月(500円)
【Repeat Level】★★★
【温泉情報HP】