わたしって「セブン」なオンナ?! | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!


「き、消えてる・・」


またしても

「アイツ」

腹が立った

サマンサです

こんばんは


ちょっと

みなさん

聞いてくださる?


ほんとーに

頭にきちゃうんですの


このサマンサ

そうそう腹を立てる

オンナでは

ありませんけれど


今朝の「アイツ」には

いい加減、腹がたって

しかたがありませんわ


「ラッキー セブン」とか

「スリー セブン」とか

「ウルトラマン セブン」とか

「セブン イレブン」とか


「アイツ」に似た名前のものは

結構、いいイメージのものが

多いじゃない?


だから最初は、

わたしも「アイツ」

期待してましたのよ


それがね 

すっとこどっこい

とんでもない奴でしたわ


まあ、最初の印象もね

なんだか「ふわふわ」しちゃって

白黒はっきりしない奴だわね

とは思ってましたけど


でも、まさかここまでとはね…

はぁ~ ため息がでるわ


あらっ、ごめんなさい

なんか一人で

ぶつぶつと

訳わからないこと

つぶやいてしまったわね

おほほほっ


いえね

「アイツ」
といえば

去年の夏から使っている

これですわ!!

Windows 7 


今朝、会社に行って

PCを立ち上げたら

デスクトップが

やけにスカスカしてるんですの


よく見てみると

綺麗にならんでいたはずの

アイコンが「歯抜け状態」


あれ? 消えてる?


毎日使ってる

「Photo Shop」のアイコンさえ

ないじゃないの!


最初はね、わたしが

なにかの間違いで

消してしまったのかと

思ったのですわ


それにしても

消えた数が多い…

と思ったら

犯人はWindows 7 


まあ、この人には

いろいろ文句を

言いたいところが

多々あるんですけれど

今回のはちょっと

どうかと思いますわよ


こちらをちょっと

読んでみてくださる?

Windows 7 で
デスクトップ ショートカットが消える


http://support.microsoft.com/kb/978980/ja


要はね、こちらが

頼んでもいないことを

しかも了承なしに

勝手にやるってことですわ


せめて

「消してもいいですか?」くらい

聞いてもいいと

思いませんこと?


しかもよ

「破損したショートカット」って

いうけれど

毎日使っている

「Photo Shop」のショートカット

一体どこが破損してる

っていうのかしら?


それに仮に

使えないショートカットが

あったとしても

自分で気が付いて

必要ないと思えば

消しますわよ!


ほんとに

余計なこと 

してくれるわね


「痒いところに手が届く」って

いう言葉がありますけれど

痒くもないところを

勝手に触られると

人間って腹が立つものですわ


 Windows 7 に対して

あれやこれや

思っていたら


あらっ、やだわ

もしかして

もしかして

ああ、もしかして

わたしも普段

この Windows 7 のような

余計なこと

してるんじゃないかしら?

なんて思ってしまいましたの


わたしの場合は

とくに5歳の息子に対して

「もっとこうすれば?」

「ほらっ、この方がいいでしょ?」

「ああもう、ママがやるわよ」


ああ、なんてこと…

まさか、まさか

このわたしが

あの腹だたしい

Windows 7 ?


きゃーーーーーっ

そうなのよ、そうなのよ

わかっちゃいるけど

ついつい親というのは

子供に良かれと思って

余計なこと

言ってしまったり

手出だしをしてみたり


でも、それは

決して良いことではなく

子供が自ら考え判断し

行動する機会を

奪ってしまうことなのよね


人間関係は

鏡のようなものと

いいますけれど

まさかPCで

気づかされるなんて…


さすがだわ

サマンサ!!


(あれ? そこ?)


ということで

今後は

余計なこと

しないように

気を付けようと

思った一日でした

おほほほっ


あっ、でも

もうひとつ最後に

余計なこと

言ってもいいかしら?


3/20(祝・水)の

プチ絵本セラピー体験会


いよいよ2週間後と

なりました


今のところ

お二人の方から

お申し込みを

いただいています


今回は少人数に

なりそうなので

何冊かの絵本から

お一人お一人に

ピンときた絵本を

選んでいただいて


その絵本をもとにして

「絵本セラピー」を

体験していただく予定です


前回のように

定員いっぱいに

なってしまうと

時間の関係上

人数分の絵本を読むことは

できませんけれと


あとお一人くらいでしたら

大丈夫ですので

よろしかったら

お越しくださいね


先月の「妄想しチャイましょう会」では

こんなご感想もいただいています


今回はどんな会になるのか

わたしも今から

楽しみにしていますわ


それではこれ以上

余計なこと


喋らないうちに

今夜はこの辺で・・・


おほほほっ


★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「アフタヌーン・ティー絵本」
  ~プチ絵本セラピー 体験会~
http://ameblo.jp/samantha-kyoko/entry-11473579484.html

日時 : 3月20日(祝・水)14:00~15:30
場所 : マンション29階パーティールーム
    横浜駅徒歩5分
    (詳細はお申し込みの方にお知らせします)
参加費 : 2000円(お茶&スイーツ付&心のブロックはずし)
定員 : 6名 残席4名
お申込み:samantha.madame☆gmail.com まで
      (☆→@に変えて)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★