Samansa Tablet サマンサタブレット -52ページ目

Samansa Tablet サマンサタブレット

宮崎県日向市のオーラソーマカウンセリングサロン「Samansa Tablet」のブログです☆

庭の黄色い彼岸花✨✨✨

あっと言う間に、秋の気配🍂

日本の暦は、ちゃんと表してますね

9月8日頃〜21日頃を 「白露」と言います
昔の人は、草木に降りた露が白濁した様に見える事を夏から秋への交代期の目印にしたそうです。
セキレイが鳴き始め、つばめが去っていく季節です。

そしてその間にあった9月9日 「重陽の節句」
菊の節句とも言います。
九は、最高の徳を表す数とみなされていました。
古代中国では、すべての根源「太極」が両儀(陰陽)を生み、それが天地と一致してすべての現象となるとする「易」の原理が生まれました。
陰と陽は対立し、互いに消長を繰り返すが、陽が極に達すると陰が萌し、陰が極に達すると陽が萌す、と言う考え方です。
その観点から数を考えると、十は、全数字での頂点ですが、満ちれば欠けると言う哲学から、「九」を満ちて極まっている数として、陽の極数・最高の数と考え天の数、として神聖視しました

日本の暦と13月の暦、マヤ暦は、陰と陽があって、通ずるものがある
自然とともに生きてきてる人たちは、凄い🙀


西暦を使うようになって、私たちは、自然界から遠く離れて元々の智慧を使えなくなってしまったみたいね

自分すら、何者かわからなくなって



👆の彼岸花の蕾の時✨✨✨
最初蕾の時は、何の花だろうって思ってた🤭







久しぶりにホセ・アグエイアスさんとロイディーンさんの1997年に来日してきて講座「時間の法則の20 の銘板」をした時のビデオを観てみました。
今は、ホゼさんは、天国からサポートしてくれてますが✨✨✨✨

最初にこの方が、上からの啓示で下ろされた時間の法則😘

13の暦と易✨✨✨🌈🌈🌈
テレクトノンでの預言🌈🌈🌈


私も、17年ずっとマヤの暦に携わってきましたが、このビデオを観て改めて色々な発見と、気づきと自信になりました❤️



そして、毎日テレクトノンの
「13の月・28日の預言のゲーム」のボードの上で亀さんのコマやピラミッドのコマや水晶のコマを動かしながら、4次元の時間に移行して行ってます😁👍

時間は、自分次第で、自由に使えます❤️
って事

地球暦の中の大きな流れの中で、私たちは
時間から解き放たれ、自分の想像した世界が、そのまま自分の世界になります💕って事

今の瞬間は、自分が、ちょっと前に作った未来が、今👍

今の瞬間も、幸せね❤️

幸せを積み重ねると幸せしかないね😘

という事は、
私の周りで関わってる方々私の周りにある物、ある事、全てに感謝💕💕💕

自分自身を知りたい人、
自分を活かしたい人、いらっしゃい〜🙋‍♀️🍀