美々津中学の生徒とシリコンバレーの石川仁さんとzoomで繋ぐ | Samansa Tablet サマンサタブレット

Samansa Tablet サマンサタブレット

宮崎県日向市のオーラソーマカウンセリングサロン「Samansa Tablet」のブログです☆

美々津中学に移動した葦舟↑

今日美々津中学の2年の授業の中で
葦舟に乗って2021年アメリカからハワイまで横断しようと試みている
冒険家  石川仁さん
とを  インターネットで繋いでお話しをして頂きました
仁さんは  今シリコンバレーにいらっしゃって葦を刈るところからスタートし2020年にテスト航海しようとしています

去年5月に 日向の日本航海協会 海渡塾で開催した葦舟作りで出来上がった舟を 今まで
大御神社に飾らせてもらい 多くの方々に見てもらいましたが 今度は 中学校に置いてもらう事になりました
 多くの生徒たちに 触ってもらったり 乗ってもらったり 親しんでもらいたく移動しました
そして古代の人たちがどうやって移動したか?
どうやって生活をしていたか ?
舟の上での生活は?
などなど考えるキッカケになるといいな〜🍀

やはり 去年の5月に美々津中学で仁さんに講演をしてもらったので 美々津中学の生徒さんたちも
仁さんのこの一年の流れの中で夢が現実になろうとしている途中経過の海外と繋いでの生のお話しは 凄くいい経験だと思います🌈🙋‍♀️

美々津中学に生徒さんたちは目をキラキラさせて興味深々で聴いてました🤗🍀


そして奥智樹さんにもホクレアの話しや航海術の話しをていただき 貴重な体験だったと思います




ケーブルテレビワイワイでは  
9月27日夕方6時から〜
                    6時半から〜
あるそうです