この言葉を聞いて 子供達は どれくらいのイメージができるんだろう ?
今 大人でもリアルなイメージができる人は少ないんじゃないかな?
私は 長崎の原爆中心地から500mぐらい離れたところに住んでいて(1961年頃に私が1歳の時に引っ越して来た場所) 周りには被爆を受けた方々がたくさんいらっしゃり 当時の事をいろいろ話してくださった
小学校の担任の先生も被爆を受けた方で 実体験を伝えてくれた 小さい頃は良く理解してなかったけど 今思えば
伝えてもらえることは 有難い事だったと思います
中学の時か高校の時 尊敬出来る担任の先生が「全員この本を読みなさい」って クラスに10巻揃えて買って置いてくれて みんで回し読みしたのが
「はだしのゲン」
なんとなく聞いてた原爆 でも読んで初めて 心の底に響いた事を思い出します
今 全国の小学校や中学校の図書館から外されてるって聞きましたが 事実かどうか確認はしてませんが
なぜ今の子供達に見せないのかわからない
今だからこそ リアルな事を伝えるべきで
原爆の実験や作られた戦争は必要ない
地球上には核はいらない
戦いを美化しないでほしい
学校に「はだしのゲン」を置いてリアルな原爆がどんな事か知って子供たちに 考えてほしいな
平和を祈る今日 思った独り言
黙祷🙏