藍色に染めた木綿の糸
まずは縦糸作り〜🤗
ここの場所も木城の石井十次の友愛館
2月から週に1回一日中 この織りに時間をかけてますが まだまだ 縦糸を 織り機にかけるまでに めちゃくちゃ時間がかかります😅💦
ここではいっぱい学ぶことが多くて〜
山の全て事は 高見先生
織りや染めの事は 横田先生
それを継いでる林田くん
尊敬できる師匠が 揃ってます
そして
この時間 丁寧さを学んでます🙋♀️
800本ぐらい〜
織りをするには 織る前の下準備に80パーセントはかかる事を始めて知りました〜😱
心込めて織る事は 瞑想に近いですね🌈🌈
後何ヶ月かかるかな〜🤔
こんな事が出来る自分にも気がつきました🤗
やっぱり 「青い手」もっつてるもんね😅✨
織りも 次世代に繋ぎたいなー🤗✨