今年で20年続けているダンス🤗🌈
今年も 踊れました🤗
ホント 全てに感謝です😍💕
ダンスを始めてスタートとした年齢は39歳
スタートした時は すでに遅かったけど〜😅💦
やっと好きな事に出逢ったのが SDSでのダンス😍
さゆり先生が ちゃんと一人一人と向き合ってくれてて この年齢では 衰えていくのを食い止める方が先なのかもしれないけど 上達するようにアドバイスしてくれるし 毎回 次も頑張って行こうと思えるんですよね〜🤗🍀
さゆり先生にも感謝🙋
日向から片道2時間かけても行きたいところ😍💕
そんな風に大好きな事
って思える事があることが今は幸せ〜❤️
後どれくらい続けられるかわからないけど 飽きない事ってある意味すごい
小学校の低学年の時に お友達がバレエをしていて発表会を観に行って 「私 ダンスを習いたい 踊りたい」って思って 母親に伝えたら 即座にダメ‼︎ って言われました
なんで⁇って聞くと
「バレエは役に立たない 日本舞踊をしなさい 日舞は 役に立つ」って 私には意味のわからない理由で 結局 日舞を習わされました
日舞は15年続け名取にまでなりましたが やりたい事ではなかったんです
母親の理想の娘であるだけでした
今思うと 母はマヤ暦のK226 白い魔法使い 白い風 なので こうあるべき これが正しいっていう事を私たちにも 押し付けていたわけです
母は 私たちの為にと思い 良かれと思ってやってくれたんですけどね
今は 色々習わせてもらって感謝です
その体験も今は 全て役に立つてます
私にとっては やりたい事を 否定されて 好きでない事をさせられると やらなきゃいけない事 得になる事を優先順位にして大人になってきました
自分を犠牲にして やらなきゃいけない事をずっーと やってたら 好きな事 がわからなくなってました
33歳の頃 子供たちもまだ小さい時に 身体が 動かなくなって ベッドで寝たきりの時に 気づかされました
好きな事してこなかった
身体がもしよくなったら ダンスしようって〜
そして39歳からのダンス
最初はできるかどうかわからなかったけど 踊ると身体が元気になる事を実感しました〜
ホント踊れて幸せ〜💕
気づけて幸せ〜💕
この経験があるかこそ 周りの方にも 好きな事をやって〜✨
そしたら 自分の本質に気づくよーって お伝えしてます🤗✨