パラオのカヌーツクヨミに初めて乗船⛵️ | Samansa Tablet サマンサタブレット

Samansa Tablet サマンサタブレット

宮崎県日向市のオーラソーマカウンセリングサロン「Samansa Tablet」のブログです☆

{1B44834E-F3D6-4FD3-B140-0FD83F658F1E}
 
女性でこのツクヨミに乗ったのは私が初めてなんです〜〜👍😘✨
まだまだ、私は、下手くそだな〜〜😱
普通のボートとは違って、乗ってるメンバーのバランスが大切☝️
バランスを少しでも崩すと、転覆します。
海原で波が大きいと、結構難しそう〜〜😱

これからの1ヶ月で訓練しなきゃ🙋🏻👍✨

気温が高く、かんかん照りの中
男衆は、船を組み立てて


{6BBDD845-FA85-4A2D-81AA-304874A59916}

みんな、紐の結び方や、手際がいいわ〜〜

{D062895E-8CC6-4529-B6F7-7F7AEEF0433D}

{0FBCFDFE-D03F-4212-8191-B1EC145004FA}
クレーンで海に降ろして〜〜😓
これまた、大変な作業💦
海に浮かべてみたら、水が船底から
しみ出てるから、もう一度、しみないように修復しなきゃ〜〜😅
私は、修理は、出来ないけどね😓


先ずは、ともさんと、三股と一木けんちゃんが漕いでみる〜〜☝️
さすが、海の男たち✨
進みも早い😱

舵取りもうまい😁☝️
{6D1BBA8C-4C0B-4434-AF84-910CA9E1B39E}

8月の1日頃に
先ずは美々津を出発して
三重までの道程3年かけて
神武天皇の道程を辿っていきます🎵

新しい時代のお船出を、スタート✨✨✨

これから、10年ぐらいかけて、賛同してくれるみんなで、もう少し大きなカヌーを作ったり、葦舟を作るワークショップをしたり、日本の伝統を学んだり、スターナビゲーションを学んだり、次世代に引き継げる流れを創りたいと思ってます🙋🏻

去年の9月には、修復して初めて海に浮かべてご神事をしてもらった時の記事⬇︎
{7CE6C668-9BCF-4FC7-BC52-396A347A2512}