昨日は、なんか、ワクワクの家庭科な感じでした😍❤️❤️❤️
最初に、ボトルを選んでもらって、みんなで瞑想✨
内側にフォーカスしてもらいました
そして
なぜ、今、リバティーなのか?
身体にお手当てするようなガーゼでリバティー《フンドシ》を、自分の手で一針一針縫いながら、みんなで子宮のこと、身体のこと、心のことを話しながら、針の目が少し歪んでても、愛おしいし、全部許せる(^O^)そんな作業は、懐かしい~~
そしてびわの葉をぐつぐつ茹でて、葉を取り上げてから、ガーゼを投入して、またぐつぐつ煮ます。
その間は、みんなのボトルのリーディングです。
なんとみんなの表と裏のボトルは、繋がってます😱
グループワークの面白いところですね~(^O^)/
結局は、全員の課題だもんね~💕
まずは、自分の根っこと繋がること🍀
今まで、無意識に切り離してきてるのかもね😓
そこに気づくことが出来、意識していくことで繋がれるはず~~
ボトルを使うともっと早く変化できるよ😀🎶🍀
そして、1時間程煮たガーゼのリバティーたちがコーラルの優しい色に染まって、めちゃ可愛い~~😍👍👍👍👍
自分の身体も預かりものだから、大事にしなきゃね(^O^)🍀
全てのものも、大切に扱いたいね(*^^*)💖
感謝の1日でした😍