ご訪問ありがとうございます
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®️トレーナー おはらやすこです。
応援のクリックお願いします
ありがとうございます😊
続く大雨。
ニュースでは川の氾濫や避難勧告の情報が流れ、
落ち着かない気持ちになります。
そんな時、ふと考えませんか?
「もし避難するとしたら、何を持っていこう…?」
大雨や台風などの災害時は、
私たちの暮らしの「本当に必要なもの」が
はっきり見えます。
- 	持ち出すべき物 
- 	無くても困らない物 
- 	邪魔になって避難の妨げになる物 
モノが多すぎる家は、動きが遅れ、判断も鈍ります。
大雨は、暮らしを見直すサインなのかもしれません。
断捨離で家を整えておくと、
- 	避難時に必要なものがすぐ手に取れる 
- 	床上浸水でも被害を最小限にできる 
- 	物理的にも心理的にも、身軽になれる 
「備え」というと、
防災グッズや水・食料を思い浮かべますが、
それと同じくらい大切なのが 『空間の余裕』 です。
- 	玄関や廊下などの通路は常にスッキリ 
- 	家族の避難バッグはすぐ持ち出せる場所に 
- 	床に直置きしている物を減らす 
断捨離が、もしもの時に大きな安心をくれます。
大雨は怖いけれど、
私たちの暮らしを立ち止まって
見直すきっかけでもあります。
「守りたいもの」を本当に守れるように、
日常の断捨離で暮らしの備えをましょう。
『断捨離基本のキ』
始めました
8月29日 13時〜15時
断捨離入門講座&おしゃべり会
https://www.reservestock.jp/events/1069918
断捨離ご自宅サポート
オンライン・リアルどちらも対応しています。
 新入部員募集してます おしゃべりも出すこと
 おしゃべりも出すこと
 HIROSHIMA断捨離倶楽部
HIROSHIMA断捨離倶楽部 
 
新入部員募集中
令和7年 9月13日(土)10時〜11時30分
アステールプラザ 4F 美術工芸室
参加費¥2500
連続で参加の場合
500円OFFの ¥2000で参加いただけます
メルマガ始めました
ホームページ


