ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

やましたひでこ公認

 

広島断捨離会

 

断捨離®️トレーナー おはらやすこです。

 

 

 







 

 

 

応援のクリックお願いしますキラキラ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます😊

 


「アレどこだっけ?まぁ、いいや。100均でまた買ってこよう」


こんな経験、私だけじゃないはず。

日常には、気づかぬうちにこんな

ちいさな無駄が潜んでいます。

原因はシンプル

家にモノが多すぎて、

どこに何があるかわからなくなっているから。


ボールペン、ハサミ、爪切り。

「家に絶対あるはず」なのに、

肝心なときに見つからない。

これ、イライラしますよね。

そんなとき、私たちは 買う という選択を

すぐにしてしまいます。

100均に行けば、何でも揃う時代。

手軽で、つい頼ってしまいます。



でも、本当はそのモノ、家のどこかにあるんです。

引き出しの奥やカゴの中、

どこに、しまったのか覚えていない。


もし、家にあるモノの量がちょうどよくて、

どこに何があるか把握できていたら。


わざわざ買いに行く必要も、

時間も、お金もいらなかったはず。


断捨離は、ただモノを減らすだけではありません。

「探すストレス」や「ムダな出費」を

手放すことでもあるんです。


「いつか使うかも」「まだ使えるし」

そう思ってモノを溜め込んでしまう。

でも、その“いつか”が来る前に、

また新しく買っていませんか?

過去の私 よくしていました。



探せないほどモノが多いと、

持っている意味すらなくなってしまいます。

逆に、モノが少ないと、すぐに見つかるし

すぐに使える。



モノが見つからないから買う。

それを繰り返すうちに、

家の中はもっとモノであふれていきます。


「探せない」は、

モノが多すぎる」というサイン。

断捨離は、探し物の時間も、ムダなお金も、

そして、心のざわざわも手放してくれます。

一緒に断捨離学んでみませんか?


ヒマワリ講座紹介ヒマワリ

  • 【日時】6月26日(木)13:00〜15:00

  • 【場所】広島市中区宝町

  • 【定員】6名(少人数制)

  • 【参加費】2500円

【お申し込み】

 

 

まずは知ることから、一歩を指差し

完璧を目指さなくて大丈夫。


まずは「知る」ことから始めてみませんか?

 

あなたの暮らしが、もっと軽やかに、自由になる。


その最初の一歩を応援します。

 

お申し込み、お待ちしていますニコニコ

 

 

 

 

​オンライン断捨離サポート

 

お気軽に何度でも参加できるように

 

価格を見直しました❣️

 

6月28日 13時〜

 

 

 

 

7月3日  13時〜

 

 

 

 

はじめての断捨離講座

広島市中区 リアル講座です。

 

 

 

メルマガ始めました飛び出すハート

 

 

新入部員募集してますビックリマーク おしゃべりも出すこと上差し

 

音符HIROSHIMA断捨離倶楽部ブルー音符 

 

新入部員募集中

 

令和7年 6月28日(土)10時〜11時30分

 

アステールプラザ 4F 美術工芸室

参加費¥2500

 

連続で参加の場合 

500円OFFの ¥2000で参加いただけます気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ