ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

やましたひでこ公認

 

広島断捨離会

 

断捨離®️トレーナー おはらやすこです。

 

 

 

 

 
 
 

応援のクリックお願いしますキラキラ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます😊

 

 

 

 

本日は、ヨガ部の読書会

 

 バカヴァッド・ギーダー

 

 

 

 

 

突然ですが、

 

人差し指

 

なぜ、この名前がついたのか。

 

断捨離春季合宿研修終わりの勉強会で、

 

大塚先生のお話を思い出しました。

 

人差し指は、

 

その名前のまま

 

人を指す

 

人を指すときには、

 

基本 欠点を指摘する時

 

咎める時

 

 

私では、なく

 

あなたが悪いから

 

こんなことになっているんだ!

 

相手を責める 咎めることが

 

エスカレートしていく

 

何だか

 

今の世の中の風潮のようですね。

 

 

 

瞑想の時

 

人差し指と親指で円を作る

 

このポーズ

 

人差し指という自分を

 

ブラフマンの象徴である親指と繋ぐ

 

大切な意味があるそうです。

 

 

そして

 

ヨガが伝わる以前の

 

日本で

 

人差し指と名前がついていることに

 

びっくりしたのです。

 

他者を咎める行為で使うのが

 

人差し指

 

これは、世界共通なのかもしれませんね気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続々とお申し込み頂いています照れ

 

6月8日

 

あの人が広島へ初上陸

 

 

 

 

 

 

メルマガ始めました飛び出すハート

 

 

新入部員募集してますビックリマーク おしゃべりも出すこと上差し

 

音符HIROSHIMA断捨離倶楽部ブルー音符 

 

新入部員募集中

 

令和7年 5月17日(土)10時〜11時30分

 

アステールプラザ 4F 美術工芸室

参加費¥2500

 

連続で参加の場合 

500円OFFの ¥2000で参加いただけますベル

 

ホームページ