ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

やましたひでこ公認

 

広島断捨離会

 

断捨離®️トレーナー おはらやすこです。

 

 

 

 



 

 

 

 

 

応援のクリックお願いしますキラキラ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます音譜

 

 

 

今日は、食べ物の断捨離の話です。

 

2020年から

 

グルテンパンを控えています。

 

外食で避けることができないそんな時も

 

ありますが、一応続けています。

 

 

夏?ぐらいから

 

他に

 

植物油

 

乳製品牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

甘いものショートケーキを避けています。

 

 

 

きっかけは以前から見ている

 

吉野俊明さんのYouTube



 

グルテン

 

植物油

 

乳製品

 

甘いモノが

 

日本人の病気の原因となっていることを

 

科学的に解説しています。

 

興味があれば 見てください。

 

 

日本で伝統的な食事は

 

意味があり

 

価値がある。

 

 

ただ、この4つ 依存性が高く

 

さよなら するには 

 

ある程度 期間は必要になると思います。

 

 

人生100年時代

 

(長生きしたいわけではないけれど)

 

苦しい、痛いと言って

 

生きていきたくないのです。

 

 

続くか 分かりませんが

 

自分の身体を使って実験中です。

 

 

 

すでに感じているのは

 

甘いもの食べたい。

 

甘いモノがとても食べたい。

 

と頭の中で

 

ぐるぐるうずまきして止まらない期間が

 

長期にわたりました。

 

これが 中毒なんでしょう。

 

 

せめて

 

焼き芋ぐらいと思って

 

食べていますが

 

これも昔と糖度が違うので

 

甘いモノに入っています泣き笑い

 

ですので、まだ辞めれてない。

 

 

 

 

甘いモノ これが1番ハードルが高い

 

コカインと化学式が似ているだけあります。

 

脳の報酬系に作用

 

甘い→美味しい  この快感が忘れられない。

 

 

少し、甘いモノは時間がかかりそう

 

ということで

 

昔の日本食にシフトチェンジ中です。

 

きっと

 

身体の断捨離にもなるはずぶーぶー

 

 

 

 

 

部員募集してます! おしゃべりも出すこと。

 

参加部員さんの感想

 

 

 

 

音符HIROSHIMA断捨離倶楽部ブルー音符 

 

新入部員募集中

 

12月14日(土)10時〜11時30分

 

アステールプラザ 4F 美術工芸室

参加費¥2500

 

連続で参加の場合 

500円OFFの ¥2000で参加いただけますベル

 

ホームページ