ご訪問ありがとうございます
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®️トレーナー おはらやすこです。
応援のクリックお願いします
ありがとうございます
ふと 思い出した
断捨離前の節約
当時 節約になると
頑張っていたことは、
お風呂🛀の残り湯を
洗濯に使うというもの。
残り湯を再利用するために
ホースの長さが足りなかった為
購入をし直しました。
ここで
数千円 お金というコストがかかっています。
お風呂に専用ホースを移動させて
湯船に先頭をつける
洗濯後
ホースに残っている水を捨てて
ホースを丸めて
洗濯機の横にあるフックにかける
一連の 労力のコスト
なかなかでした。
で、随分と頑張って続けた後
疲れて
残り湯の洗濯をしなかった期間に
水道料金の金額を見て
あまり
期待してた効果はなく
ショックを受けました
ホース代金
私の日々の労力
結果
トータル
マイナス
節約は、
大失敗に終わりました
節約の行動は
節約に繋がらないことが
あることを知ったのです
秋にある 素敵なイベントを先行にてご案内します
新入部員募集中❣️
HIROSHIMA断捨離倶楽部
9月14日(土)
10時〜11時30分
広島アステールプラザ 4F
¥2500
継続参加は、¥2000になります
みんなの体験聴くのも
楽しいし、学びになりますよ❣️
お気軽に遊びに来て下さい〜
ホームページ