ご訪問ありがとうございます

 

やましたひでこ公認

 

広島断捨離会

 

断捨離®️トレーナー おはらやすこです。

 

 



 

応援のポチお願いします。

      下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございますベル

 

 

 

薬剤師さんにお話を

 

伺う機会がありましたニコニコ

 

 

お題は、

 

尿のトラブルあせる

 

 

 

『膀胱炎』

 

『頻尿』

 

『尿漏れ』

 

 

女性は、特に

 

尿道が短いので

 

トラブルになりやすいそうです悲しい

 

 

 

筋肉の減少

 

などの原因がありますが

 

 

3つに共通するのは、

 

 ストレス

 

 

尿のトラブルは、

 

出す

 

直結

 

排泄という

 

大切な機能が損なわれることに。

 

 

これらの症状が出た時は、

 

身体からのサイン気づきです。

 

 

ここからは、

 

医療現場で

 

多くの患者さんと

 

関わって

 

薬による副作用が原因の症例

 

 

 

夜のトイレトイレ

 

尿の残量感ロボット を感じる

 

患者さんたち を

 

エコーで確認(トイレに行ったのに)

 

膀胱に尿が残っていることが

 

判明サーチ

 

 

共通で処方されていたのは

 

 

重度の肩こり解消の薬

 

入眠剤

 

 

これらは

 

筋肉を緩める作用がある薬

 

何年も飲んでいると

 

尿を出す筋力が

 

緩んでいるので

 

力が入りにくい

  ↓

尿が膀胱に残る

 

 

 

膀胱に残る量

 

200ml〜500ml

 

 

 

驚きの量ですねダッシュ

 

 

当てはまる方は、

 

お薬の量を

 

薬剤師さんに相談してみて下さいビックリマーク

 

排泄(出す)がスムーズに

 

なると思います女性トイレ

 

ストレスの解消につながるかも知れません。

 

 

 

 

     音符HIROSHIMA断捨離倶楽部音符

 

6月8日 10時〜11時30分

広島アステールプラザ 4F

 

断捨離の仲間を作りに来てください音符

 

お申し込みはコチラです。

     下矢印

 

 

ホームページ