ご訪問ありがとうございます
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです
トレーナー研修が終了して
もとの生活へ
いえ、そんなことは、ありません
研修で、学んでいますので、
日常生活もパージョンアップしております
特に 口から出す
自身の言葉
無意識から意識化が出来るように
今のところ
いけません、
今のところでは、なく継続します
合宿中 いつ口にしても
えっと
やつ
なんか( 今回は、使用しても罰金なし )
意識化出来るように
今回の研修は、一回につき¥100
こちらのBOXに
リヒトへの寄付になります
断捨離®︎トレーナーは、
美しい言葉を 扱うように
どんな言葉を使っているのか
断然 多いのは、
やつ
でした〜
無意識に、口から出ています
そして、
トレーナーの仲間から
やつ
やつ
やつ
と、ツッコミをいれてもらえます(笑)
マスク警察ならぬ
やつ警察(笑)
わたくし、リヒトに多額の寄付を致しました
ここで、やっと
自身の扱う言葉を
意識化
代わりに使う言葉を選びます
断捨離は、
選択
決断
言葉の選択ですね
やつは、便利なようです
やたら、めったら
どんな時にも
代名詞として使用していたようで
多くの方が使用されてます
日常会話
テレビ番組
やつ警察は、民間では、いたしません
心の中で、思います
なんという事でしょう
やつだらけです
思った以上に
よろしかったら、あなたも意識してみて下さい〜
ハットなるかもしれませんよ。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村