ご訪問ありがとうございます


やましたひでこ公認


広島断捨離会


断捨離®︎ トレーナー おはらやすこです







先日の



断捨離のご自宅サポート



今回は、2回目の訪問



タンスの上に


モノを置いている方


ウチ、断でも 大勢いらっしゃいますね


かつての実家でも もちろん


当たり前の光景


平面は、必ず モノが(笑)




クライアントさんも


きれいにモノを積み上げてらっしゃいます


ほぼ、皆さん。



今回は、見たことない⁈


予想のつかないものが





あちらは、何ですか?


お風呂の蓋です。


なぜ、ここに〜


とらあえず、取っておくことにした


置いておくには、大物なので、


タンスの上になったんでしょう(笑)


タンスの上にあるということは、


使っていないということ


そして、新品。





お風呂の蓋って


いりますか? 


とお尋ねしたところ


そもそも、捨てる発想がなかったです。


いらないですね。





ただ、


お風呂の付属品の


蓋は、断捨離決定


大型ゴミになるので


今年中は、無理かと思っていたら


今日の大型ゴミ申し込みで


滑り込みセーフで


年内に手放す事ができましたと


連絡を下さいました!


奇跡をありがとう😆



みなさん、大掃除の前に断捨離を〜



ランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします!



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村



ありがとうございます😊



PS
月曜日よる8時
「ウチ、断捨離しました!」

断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩