ごきげんさまです。

にほんブログ村
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
レジ袋 有料化
とある
断捨離®︎トレーナー以外に
ドラッグストアで 働いています。
もう少しで、契約終了なので、卒業です。
有料化になると、
○円するレジ
1円
2円
3円
オムツが入る大きな袋 9円
皆さん、いらないといいます。
ここでは、
環境問題は、語りませんよ。
無料の時
お客様の言葉
あんたのところのレジ袋は、
すぐに、破けるから もう2枚ちょうだい。
そんなことありませんよ。
いつも、そういうのは、特定のお客様だけです。
買い物点数が、少ないので
Mサイズに入れると
大ききサイズに入れるように
おっしゃいます。
この大きさで、充分に入っていますが。
大きさで、値段がかわるけど、
大きい袋をオーダーするのかしら?
環境問題への配慮から
有料化になったのですが、
何年も前からレジ袋が、問題なのは
周知の事実
タダ だから、
まあいっか、という感じでしょう。
けれど、お金がかかるとなると
なんとか、しようと
みなさんされますね。
入り口の断 が しやすい (笑)
私の過去も
私の実家も
どうせ、使うからと
引き出しにレジ袋を溜めて
引き出しを開けると
バンっと、
ポップコーン🍿のように
飛び出す レジ袋
もちろん、
断捨離サポートに伺ったお宅も
あるあるでした。
使うけどね、
こんなにも、要らんよねー。
必要とする量を遥かに超える
ストックが。
だから、思うのですよ、
貰えるから
渡されるから
なんとなく
家に入って来た
でも、使えるから
そんな家への侵入は、
回避する事につながるのではと
私は、嬉しく思うのです。
入り口の断
強制的な断
ああ、でも
安いからといって
エコバックは、たくさんいりませんよ。
今度は、これらに埋れませんように。
必要な量
あなたが、考えているより
少なくて、いいです。
募集中です!
断捨離を学んでみませんか
さとう式リンパケアとコラボセミナーやります!
断捨離&リンパケア☆コラボセミナー@広島
家とからだと心の断捨離
7月8日
8月5日
10時30分〜12時30分
3,000円(再受講:1,500円)
●会場:ゆるおく(広島市中区中町)
ランキングに、参加しています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村