ご訪問、ありがとうございます。
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
家にいることが、安全ではないヒトもいる。
家にいるのことが、安全でなくなるコトもある。
でも、このコロナ禍は違う。
今、大方の私たちは、命の危機ではなく社会生活の危機にある。
だから、これから頻発することは、
家族の崩壊
Social distance
社会空間で、密閉空間、密集場所、密接場面を避けるという指示は、
すなわち、
Domestic distance
<こんな言葉があるのか知らないけれど>
<こんな言葉があるのか知らないけれど>
住空間で、密閉、密集、密接が、強いられる結果となる。
これで、家庭争議、夫婦争議の危険が高まらない訳がなく。
なぜなら、適度な空間は家族同志であっても必須なのだから。
ああ、断捨離が急務。
直ちに、余計なモノたちに乗っ取られた住まいの空間を自分たちの手に取り戻すこと。
今なら、まだ、間に合う。
今なら、まだ、出来る。
断捨離で、あなた自身と家族を、
「生活の消耗」から守ることが。
一部抜粋。
断捨離で、どうにかなるの?と
疑問に思うかもしれません。
行動をしないことには、
分かりません。
外出の自粛の今
家で、できる 断捨離。
イライラした時
鬱々とした時
不安な時
眠れない時
恐怖に包まれそうな時
こんな時だからこそ
断捨離が必要です。
自分自身の家で
自分自身のモノも向き合って
出来る断捨離。
今こそ、断捨離を!
全国のトレーナーが、
zoomで、断捨離お茶会なと、
開催しています!
ブログをチェックしてくださいね!
ぜひ、ご参加を!
私も、近日中に開催予定!
ランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村