ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
大ゲンカの推奨
ウケる🤣
断捨離の極意は、出す。
この際、
感情も出してみるのも、いいかもしれません。
反抗期をしなかったというあなた
今から、やりましょう。
親子なら 夫婦なら
とことんできるかもしれませんね。
私の講座でも
子供たちのモノがあって片づかないんです。
何度、聞いたことでしょう。
とっておいてと言われている。
聞いてみないとわからない。
など、
親子から見ると、子供のモノは、手強いようです。
子供のモノを捨てると
子供を蔑ろにするようで、イヤみたいです。
私の経験から
コレ要る?って聞いてくれたもの
全く要らないモノでした。
聞かなくても、いいよ!
捨てたらいいのに。
と、何度も思いましたから。
実家に置いているモノは、
今、要らないモノってコトです。
身に覚えてがあるんです。
捨て方がわからない。
考えるのもめんどくさい から、
実家に置いて置いた。
こんなコトをしてました。
今は、反省しています。
お子さんに聞いてみたらいいですよ。
本当にいるの?
いるのなら、今 暮らしている家に持って帰って!
という、行動に出たなら
お子さんも、モノと向き合うキッカケになると思いますよ

コラボのダンシャベリ会しますよー!
断捨離
さとう式
疑問に思うこと
単純に聞けばいい!
気軽に参加してくださいね!
前回も大好評でしたよ!
断捨離&リンパケア☆コラボセミナー@広島
【家とからだと心の断捨離】
10:30〜12:30 3,000円(再受講:1,500円)
●3/10(火) 10:30〜12:30
●4/14(火) 10:30〜12:30
お気軽に、ご参加を下さいませ!
みんなで、ランチ。 仲間を作れるっていいね!
ポチの応援お願いします!
ありがとうございます😊
PS
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー化!
毎週 水曜よる9時放送です!
断捨離無料メルマガ登録もこちらから
⇩