大盛況!

昨日の中国新聞文化センター






あれ、中国語の本の表紙の舎になってますね。


22名の方が参加して下さいました!


みなさん、ありがとうございましたニコニコ


はじめて、断捨離の話を聞く方に向けての

断捨離入門編です。


なぜ、片づかないのか

片づけられない理由は

断捨離入門編は

断捨離の入り口

だけど、見えない部分にも

アプローチ出来る ってお話しも

少しだけします。

まず、やるのは、

ゴミ出し。

土砂出し。

日々、家でトレーニングをしていくこと。

いっぺんにしようなんて無理です。

何年もかけて、

作り上げたモノの堆積物

でも、

視点を変えれば、

それだけ、トレーニングが出来るということ。

楽しみぐらいに思って

断捨離しましょう!

質問 and  発言 タイム

受講生さん、

ゴミのようなモノが沢山あります。

捨ててないだけで、ゴミです。

はい、現状認識 できました!

口から出たのは、

ゴミが、家にある。

ゴミステーションが家にある。

もったいない

でもなく

まだ、

使えるでもなく

ゴミって 口から出ましたよニコニコ

あとは、いっぱい質問してもらいました。

その場で、質問できる

理解が深まる!

講座の良いところです。

ぜひ ご参加を!

下記に詳細あります!




ポチっと応援お願いします!
ランキング、上がりたいなぁー。

下差し



  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
     にほんブログ村 


    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
     にほんブログ村

ありがとうございました😊

PS

今日から断捨離始めましょう
  1day講座

11月8日  10時30分〜12時
時間が、変更になりました!

お申込みは、こちら
            ⬇️





捨離®︎入門  6回講座
毎月 第2月曜日の講座です。
2回目 11月11日
10時〜11時30分
途中からのご参加 も可能です。
お申込みは、こちら
           ⬇️

断捨離講座1day
11月14日
13時〜14時30分
   ⬇️



PPS

おはらやすこ 提供中のサポート ⭐️




 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

4月からレギュラー化!

毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® やましたひでこ公式サイト




一般財団法人断捨離®のホームページはこちらへ

https://www.dansharizaidan.com

 


一般財団法人断捨離®のフェイスブックページはこちらへ

https://www.facebook.com/一般財団法人-断捨離-360034571308825/