余白
華道でも、大切なのは
花と花器のバランス
美しさには、
余白が、必ず 存在します。
余白なのに
存在。
そう、何もない
それが、余白。
フルサポートのKさんの作品
やましたひでこ公認
広島断捨離会
断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。
日本には、
古くから
余白を味わうことができる民族
伝統的な日本文化には、
必ず
余白が存在
そして、
それを
粋に
楽しむ
華道
茶道
俳句
短歌
Kさんは、華道を熱心に
お稽古されています。
断捨離も、
お稽古。
上手くなるためには、
お稽古。
余白こそが、美しい。
華道と
断捨離が、繋がった
車の中の
おしゃべりでした

断捨離は、
必ず、リンク出来て
スパイラルアップに
繋がるのです。
体験してみませんか?
あなたの分かる経験から
断捨離を紐解けます。
まずは、講演、講座にお越し下さいませ

ポチっと応援お願いします😊

にほんブログ村
ありがとうございます😊
PS
今日から断捨離始めましょう
1day講座
11月8日 10時30分〜12時
時間が、変更になりました!
断捨離®︎入門 6回講座
毎月 第2月曜日の講座です。
10月14日スタート
10時〜11時30分
お申込みは、こちら
⬇️
PPS
おはらやすこ 提供中のサポート ⭐️
10月17日
「 本日の断捨離 」 in 東京
やましたひでこ断捨離講演
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー化!
毎週 水曜よる9時放送です!
断捨離無料メルマガ登録もこちらから
⇩