家にいる 滞在時間が短い。

仕事で、疲れて お風呂入ってバタっと寝る。

これは、以前のわたしです。

自分の家なのに 、安心のできる空間では なかったです。









ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

広島断捨離会

断捨離®︎トレーナー  おはらやすこです。


以前は、週6勤務、休みは、週1。

その休みも、予定が入って おでかけ。

やらなくちゃ

あー、今度にしよう、もう疲れた

また、片付けないで 休みが終わった

あー、もう、めんどくさい。

浮かんでくるのは、

自分を責める気持ち

なんで、こんなんだろう。

片づけのやり方も、よくわからない。

家に、そもそも いないのですから、

片付かないのは、当たり前でした。

見たくないから、休みも外に出て忙しくしていたのです。

逃避です。

現実逃避。

見たくないんです、また、責める言葉が浮かんでくるから。

そして、捨てるコトもできなかったから。

片づけられない、あなた。

要らないモノ  適切では、ないモノ   不快なモノ  
を捨てて下さい。

その為には、家にいる時間を作って下さい。

最初のは、ただ  ただ捨てるのです。

もったいない?

片づかないのは、モノが多いから。

もったいないと、とっておいたから、今の家ですよ。

捨てないと、片づきません。

どうして、いいか わからない方

断捨離®︎トレーナーにご相談下さい。

今年こそ、片づけるぞ!



やると決めて下さい!
今からやれば、
今年中に綺麗なお家🏠

応援のポチをお願いします!
下差し


           にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
                       にほんブログ村 


            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
                        にほんブログ村

ありがとうございます😊


PS
おはらやすこ 提供中のサポート ⭐️


10月17日
「 本日の断捨離 」 in 東京
やましたひでこ断捨離講演



 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

4月からレギュラー化!

毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® やましたひでこ公式サイト