風鈴 ございますか?

いい音ですよね。

音で、涼しさを演出  粋です。


ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

広島断捨離会

断捨離®︎トレーナー  おはらやすこです。



風鈴ロード





風鈴が 沢山。

見るだけで 涼しい。

きらきらと、キレイです。

いい音がするように、サーキュレーターから 弱めの風が〜

やはり、心地よく キレイな音がするには、

1つでいいですね。

これが、全部  チリンチリンと鳴ると…。

うるさい🙉

例え 風鈴のいい音色でも 騒がしく うるさい。

うるさいと、怒りを感じるようになり、

怒りは、暑さを感じさせる。

外にある風鈴が、台風の時うるさかったコトが。

1つでしたけど。

強い風 より、優しい風の方がキレイな音がします。

季節も大切   時間軸は、常に今です。

時間の経過とともに 今は、変化。

意識して更新していかないと。

秋には、しまう。 

例えると

寒くなってならの出しっぱの、扇風機。

初夏に出しっぱなしの ファンヒーター。

風景になりがち。

冬の風鈴は、残念です。

寒い時に、涼しい音色。

余計、寒さを感じます。

今 を 断捨離で感じられるようになってからは

季節感を大切にできるようになりました。

いいなぁ。

素敵だなあ。

感じること。

以前も、感じてたと思ってました。

断捨離で、サビが取れてくると

感じ方が全く違います。

自己肯定感と関係があるからでしょうね。

断捨離は、いろんな所で 今の自分が好きになります。

断捨離は、自分の
取り戻し。
何か、不全感を
感じているなら、
行動してみて下さいニコニコ

ポチっと応援お願いします!
下差し

              にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
                          にほんブログ村 


              にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
                             にほんブログ村

やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019 『本当の断捨離』

 詳細、お申込みは、こちら




 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

4月からレギュラー化!

毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® やましたひでこ公式サイト