断捨離で説明するなら、
「捨てたくない」
「捨てるのはつらい」
が、心の声です。
でも、捨てないと、家は片づかない。
人間関係も、気持ちもいっぱいいっぱいで苦しい。
だったら、どうしたらいいか?
と考えて、
断捨離メゾッドを使って
「捨てる」決断をしなければ
ならないのです。
だから、いまよりもよくなるために、
人生を変えるためには、
心の声に従っているばかりでは
先に進めない、変わらないのです。
その感情的な判断のことを
「心の声を大切にしている」
「自分に正直に生きている」
と勘違いしていることがほとんどです。
たとえ心が嫌がったとしても
論理的に行動をした方が結果は早いです。
そして、、考えることをせずに感じる直感と、
論理的に考えて、考えた後に頼る直感とでは、
同じようでも全く価値は異なります。
もし、あなたがいままで、
スピリチュアルや自己啓発を学びながら
なかなか現実を変えることが
できなかったのであれば、
自分で考えてなかったからです。
その点、断捨離は、実践行動を促します。、
それは、行動するとは思考が始まること。
そして、その行動をしながら、感じる。
自分の変化を感じる。
自分の周りの変化を感じる。
最初から、やましたひでこはこう言っています。
「考えて、感じる」
行動することは、モノと向き合って考えること。
さあ、今日も考えて、感じていきましょう。
一部抜粋。
ちょうど夏至
今日を断捨離の実践スタート!の日にしませんか
断捨離は、考えて、感じる
これができるんです!
あなたは、モノを手にとることからすればいいんです!
今日の夏至から スタートしましょう!
あなたの断捨離 応援しています
まず、行動する
これが、断捨離の
スタート。
お財布のレシートだっていあ
行動したら動き出す!
決意のポチをお願いします!
にほんブログ村
断捨離の質問、何でもして下さい。
6月26日 水曜日 12時〜14時
場所 広島市内
詳細は、お申込みの方に連絡します。
女性限定
会費 1000円
当日ご持参下さい。
別途 ご自身のランチ代が必要になります。
お申込みは、こちら!
PPS
夏は、断捨離の季節です!
断捨離1dayサポートの実例集→ ⭐︎
夏までに片付けたいけど、
何から手をつけていいのか、
わからない。
マイペースでと 思っていたら
全然 断捨離が進んでなかった。
断捨離🔰でも、いいの?
いいですよー。一緒にやりましょう。
断捨離の本を読んでいるけど、
いざ、自分の家となると
捨てられないと思ってしまい
進まない。
疑問に思ったこと、こんな時は?
など、質問できるので、
断捨離がぐんぐん、進みますよ!
しかも、今なら モニター価格で、お得です❗️
サポートは、4時間 ¥10800 & 交通費
女性限定です!
通常価格は、¥30000 税別です。
お申込みは、こちら
⭐︎提供中のサービス
最後までありがとうございます😊
夏の断捨離祭り
→ お申込みサイト
今なら、特典つきです。
やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019 『本当の断捨離』
詳細、お申込みは、こちら
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー化!
毎週 水曜よる9時放送です!
断捨離無料メルマガ登録もこちらから
⇩