今日は、父の日!
お父さん、いつも ありがとう😊


ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島断捨離会代表
断捨離®︎トレーナー
おはらやすこです。
私は、去年好評だったので、
和歌山のハチミツ漬けの梅干し。
果肉も大きく とても美味しい

熱中症予防も兼ねて。
ポイントがあると言われて、
ポイント使って、お安く買えました。
父の日のプレゼントは、
基本 消え物にしています。
物持ち?がいい
じゃなくて
タメコミアンなので、物は、あげません。
食べたら無くなる
賞味期限がある
なので、食べ物を贈ります。
今年も、喜んでくれました。
ここの梅干しは、エンドレスで食べれる
自信があります。
父は、自分の実家で
実の母親と暮らしています。
98歳の祖母。
介護の為です。
祖母は、しっかりしています。
念の為に同居中。
ちょータメコミアンの父。
今は、父の実家に父の物が増えていってます。
危ないよー、そんなに物があったら!
私の実家は、父と兄のもので溢れています。
父のいない実家では、
忘れているであろう父の物が
母によって 断捨離されています。
人ものは、捨てては、いけないのが
断捨離の鉄則です。
最初は、えっ。て思いました。
これは、タブーです。
気がついていないのでしょう。
とうに、忘れている忘却グッズ。
そんな物ばかりです。
争いも、起こっていません。
いないから、出来る。
貧乏だったので、
物を所有することが、
豊かさの象徴だったのです。
父は、私の祖母が美容室をして
大学まで 出してもらいました。
幼い時に離婚して、女で一つで、って
やつです。
仕事をして、物が買える
いっぱい買える。
それが、豊かさだと 感じたんだろうな。
あの時は。
今は、その物によって、
実家は、大変です。
明らかに、ゴミ。
本人も忘れている。
そんな物は、断捨離して様子を見る。
これを実験中。
ばれていない様子。
ゴミは、ゴミ。
ほんとに、ゴミ。
断捨離は、自分の物からやって下さいね。
私の母は、強行してしまいました。
争いの覚悟を持って断捨離をしています。
人の物の断捨離を推奨はしていません。
ご注意を。
戦いが必要なの時もある
体力があるうちに
家を片付けたいのてす。
私の実家は、物の量は、すごい。
安全で、安心な家に。
ランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます😊
励みになってます!
PS
■ダンシャベリ会のご案内■
断捨離の質問、何でもして下さい。
断捨離が身近になります。
生活に必ず役に立ちます!
6月26日 水曜日 12時〜14時
場所 広島市内
詳細は、お申込みの方に連絡します。
女性限定
会費 1000円
当日ご持参下さい。
別途 ご自身のランチ代が必要になります。
お申込みは、こちら!
PPS
■今だけモニター価格です■
断捨離1dayサポート
夏は、断捨離の季節です!
1dayサポート実例集 → ⭐︎
オフィスもやりますよ。
夏までに片付けたいけど、
何から手をつけていいのか、
わからない。
マイペースでと 思っていたら
全然 断捨離が進んでなかった。
断捨離🔰でも、いいの?
いいですよー。一緒にやりましょう。
断捨離の本を読んでいるけど、
いざ、自分の家となると
捨てられないと思ってしまい
進まない。
など、など、お困りごとありませんか。
トレーナーがお家にお伺いして、
一緒に断捨離をさせてもらいます!
疑問に思ったこと、こんな時は?
など、質問できるので、
断捨離がぐんぐん、進みます!
しかも、今なら モニター価格で、お得です❗️
サポートは、4時間 ¥10800 & 交通費
女性限定です!
通常価格は、¥30000 税別です。
断捨離サポートお問い合わせ、
お申込みは、こちら