ごきげんさまです。

やましたひでこ公認
広島断捨離会代表
断捨離®︎トレーナー
おはらやすこです。
広島の梅雨入りは、いつ?
梅雨時期に特に菌が繁殖するのは、キッチン。
私の家に水切りラックは、ありません。
食器は、洗った後にすぐに
キッチンペーパーで水分をふきます。
やましたひでこの著書
家事の断捨離 で紹介されています。
初めは、もったいないと思いました。
決めてになったのは、
水切りラック
すぐに赤いヌルッとしたのが発生
これが、ホントにイヤでした。
もう一つ
私の家のキッチンは、狭い。
それを置いていると
調理スペースが狭くなり
料理するのがめんどくさくなる。
なので 水切りラック 断捨離!
一石二鳥 

家事も、楽になりました。
水切りラックの掃除しなくていい。
調理時のストレスも解決。
ふきんの管理 洗う 干す たたむ なし。
キッチンの掃除がすぐに出来る。
見た目もスッキリ。
いいことだらけ!
先月の沖縄のトレーナー研修
師匠 やましたひでこの家で使われてた
キッチンペーパー。
進化してる。
ドラッグストアで購入。
ちょっと高いかなぁ。
モノは、試し

柄あり
柄なしがあります。
表面は、こんな感じ。
破れず、洗って使える、絞れる!
厚さがあり、吸水性もいい!
結局、1枚で食器をふいて
調理スペースもふいて
コンロ周りもふいて
洗って絞って 床まで、ふきました。
買って良かった!
一枚でこんなに使えるなら、高くない!
ぜひ、お試しを。
モノが減ると、家事も減る
家事の断捨離 より。
こうじゃないと
こうしないと
ちゃんとしないと
自分で 自分を縛っていませんか。
こんな思考を手放せると楽になれますよ。
毎日の家事も楽に。
コストは、お金だけでは、ありません。
あなたの時間と労力を一番に。
ポチっと応援お願いします!

ありがとうございます!
いつも、励みになってます!
PS
ダンシャベリ会のお知らせ
断捨離の質問、何でもして下さい。
断捨離が身近になります。
生活に必ず役に立ちます!
6月26日 水曜日 12時〜14時
■断捨離1dayサポート■
サポートの実例 → ⭐︎
今だけモニター価格です!
お申込み、お問い合わせは、こちら
PPPS
職場の人間関係の悩み
将来への不安 不全をかかえていませんか?
毎日、疲労感が取れなくてないですか?
そんな方、私の断捨離体験がお役に立ちます!
私の断捨離体験をビデオにしました。
3分ちょっとです。
ぜひ、見て下さい!👇クリックお願いします😊
ビデオで 喋っていないことを無料メールで、お届けします!
ぜひ メール📧登録お願いします。
メール✉️登録は、こちら
最後までありがとうございます😊
やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019 『本当の断捨離』
詳細、お申込みは、こちら
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー化!
毎週 水曜よる9時放送です!
捨離無料メルマガ登録もこちらから
⇩