━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q:断捨離しているのにスッキリしない状態です。
こんにちは。
いつも楽しく断捨離しております。
と言いたいところですが、
断捨離するのにまだ使えるからとか、
リサイクルショップにとか、
人にあげようとして、
断捨離の塊が家のあちこちに出来ています。
断捨離しているのに
スッキリしない状態です。
どうしたら、すぐに手放す癖を
つけられるでしょうか?
そして、グチャグチャな場所があると
「あー・・」と残念な気持ちになります。
テンションがさがってしまって、、、
更年期と体のだるさや主人のアスペルガーで
コミュニケーションがうまくとれなく、
寂しさがあり切なくなってきてしまいます。
少しでも、笑顔でいられる方法はありますか?
教えて下さい。
【さくら・40代・主婦】
――――――――――――――――――――
A:
FROM やましたひでこ
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さくらさん、
ご質問有難うございます。
さてさて、さくらさん、
あなたのご質問。
「どうしたら、すぐに手放す癖が
つけられるでしょうか?」
そうですね、
これはさくらさんに限らず、
誰しも思うこと。
私たちは、せっかちで、
何かことを始めると、
すぐさまそれが身につくことを願い、
すぐさま望む結果がでることを
期待するものです。
なので、ここで、さくらさん、
あなたにはっきりと申し上げておきましょう。
すぐに「手放す癖」を身につける方法はありません。
なぜなら、
「選択決断」の
「筋トレ」を始めてすぐさま、
いえ、なりませんよね。
毎日の地道なトレーニングを重ねてこそ、
二の腕に力こぶが生まれてくるのです。
しかも、あなた自身が「手放す癖」
と言っておられるように、
「癖」とは、侮れないものです。
悪い癖、すなわち、悪習慣には
すぐさま塗れてしまいますが、
良い癖は、なかなか身につくものではありません。
しかも、私たちはもともと、
モノを溜め込む習慣を
それはもう、本能に近いレベルでの癖と言っていいくらい。
それに抗っていくのですから、
「手放す癖」を身につけることが、
どんなに地道な努力と時間がかかるかは
容易に想像できることですね。
その証拠に、多くのダンシャリアンは、
「断捨離歴〇〇年」と言います。
そう、断捨離とは、お茶やお花、
あるいは、武道のように、お稽古なのです。
初心者や初級者が、この道何年の存在に、
いきなりはなれないことは、
あなたもお分りになりますよね。
どうぞ、この視点をもって、
「あせりは禁物」とご自身に
言ってさしあげて下さいますように。
けれど、どんなお稽古でも、
気がついた時には上達しているものです。
そう、知らないうちに
上手くなっている私に出逢うものです。
そして、お稽古とは、
お稽古すること自体が愉しいのですよ。
断捨離は、道。
ただのモノを捨てる行為だとみなしていると、
なかなか思うようにならない現状に、
苛立ちを募らせることになってしまいますね。
以上が、この道40年の私、
やましたひでこからのアドバイス。
そういえば、私がひとりで断捨離に
取り組みはじめた40年前は、
姑さんや実家の母のモノの溜め込み癖や、
また、少しも捨てようとしない思考習慣、
生活習慣に苛立ちと落胆を重ねていましたね。
さくらさん、あなたのご質問で、
そんな私の遠い昔を思い出しました。
有難うございます。


にほんブログ村
初夏は、断捨離の季節です!
夏までに片付けたいけど、
何から手をつけていいのか、
わからない。
マイペースでと 思っていたら
全然 断捨離が進んでなかった。
断捨離🔰でも、いいの?
いいですよー。一緒にやりましょう。
断捨離の本を読んでいるけど、
いざ、自分の家となると
捨てられないと思ってしまい
進まない。
など、など、お困りごとありませんか。
トレーナーがお家にお伺いして、
一緒に断捨離をさせてもらいます!
疑問に思ったこと、こんな時は?
など、質問できるので、
断捨離がぐんぐん、進みますよ!
しかも、今なら モニター価格で、
お得です❗️
サポートは、4時間 ¥10800 & 交通費
女性限定です!
通常価格は、¥30000 税別です。
断捨離サポートは、
やましたひでこ公認の
断捨離®︎トレーナーによってのみ行われます!
断捨離サポートお問い合わせ、
お申込みは、こちら
PPS
職場の人間関係の悩み
将来への不安 不全をかかえていませんか?
毎日、疲労感が取れなくてないですか?
そんな方、私の断捨離体験がお役に立ちます!
私の断捨離体験をビデオにしました。
3分ちょっとです。
ぜひ、見て下さい!👇クリックお願いします😊
ビデオで 喋っていないことを無料メールで、お届けします!
ぜひ メール📧登録お願いします。
✉️登録は、こちら
最後までありがとうございます😊
やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019 『本当の断捨離』
詳細、お申込みは、こちら
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー化!
毎週 水曜よる9時放送です!
捨離無料メルマガ登録もこちらから
⇩