ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

広島断捨離会代表

断捨離®︎トレーナー

おはらやすこです。

こちらが、届きました。



おおっ。

お届けします  会員証  

信頼のマークです

と、書いてあります!


とても、  いい響き爆笑


断捨離  

やましたひでこが、伝えたいものとは、

別の意味で、広がり   使われ

ザワザワする事も多く。

ユーチューブでも、
ミニマリストが断捨離を語り。

テレビでも、誰?って人が
断捨離のやり方を語り。



特許庁のホームページより

商標とは、事業者が、自己(自社)の取り扱う商品・サービスを他人(他社)のものと区別するために使用するマーク(識別標識)です。

私たちは、商品を購入したりサービスを利用したりするとき、企業のマークや商品・サービスのネーミングである「商標」を一つの目印として選んでいます。そして、事業者が営業努力によって商品やサービスに対する消費者の信用を積み重ねることにより、商標に「信頼がおける」「安心して買える」といったブランドイメージがついていきます。商標は、「もの言わぬセールスマン」と表現されることもあり、商品やサービスの顔として重要な役割を担っています。

このような、商品やサービスに付ける「マーク」や「ネーミング」を財産として守るのが「商標権」という知的財産です。



  こちらの記事を
書いた方ありがとうございます。→   

きちんと調べてあります。


断捨離®︎トレーナーは、

やましたひでこから、トレーニングを受け

トレーナー認定を受けています。

また、日々 勉強をして 断捨離のメゾットを

深めています。

やましたひでこ自身が、

スパイラルUPしていくので、

断捨離も、日々進化していきます。


ただ、捨てる事では ありません。

片付けは、手段として 使います。

そして、日々の生活を離れての断捨離も

ありません。




安心のマーク

断捨離®️ 


断捨離は、ただの片付けでは ありません。

片付けに関するお困り事は、

断捨離®︎トレーナーに

ぜひ、ご相談下さいニコニコ


断捨離は、とても楽しいものです爆笑

不要なものから、チャレンジを!


ランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします!

                  下差し

       にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
           にほんブログ村 



        にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
                にほんブログ村


ありがとうございます!
励みになってます😊

PS
  モニター価格で募集中です!

初夏は、断捨離の季節です!


夏までに片付けたいけど、

何から手をつけていいのか、

わからない。


マイペースでと 思っていたら

全然 断捨離が進んでなかった。


断捨離🔰でも、いいの?

いいですよー。一緒にやりましょう。


断捨離の本を読んでいるけど、

いざ、自分の家となると

捨てられないと思ってしまい

進まない。


など、など、お困りごとありませんか。



トレーナーがお家にお伺いして、

一緒に断捨離をさせてもらいます!



疑問に思ったこと、こんな時は?

など、質問できるので、

断捨離がぐんぐん、進みますよ!




しかも、今なら モニター価格で、

お得です❗️



サポートは、4時間    ¥10800 & 交通費 


女性限定です!


通常価格は、¥30000 税別です。


断捨離サポートは、

やましたひでこ公認の

断捨離®︎トレーナーによってのみ行われます!


断捨離サポートお問い合わせ、

お申込みは、こちら



PPS

職場の人間関係の悩み 

将来への不安 不全をかかえていませんか? 


毎日、疲労感が取れなくてないですか?


そんな方、私の断捨離体験がお役に立ちます!

私の断捨離体験をビデオにしました。

3分ちょっとです。

ぜひ、見て下さい!👇クリックお願いします😊






ビデオで 喋っていないことを無料メールで、お届けします!

ぜひ メール📧登録お願いします

✉️登録は、こちら



最後までありがとうございます😊





やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019 『本当の断捨離』

 詳細、お申込みは、こちら



 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

4月からレギュラー化!

毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® | やましたひでこ公式サイト