ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島市
断捨離®︎トレーナー
おはらやすこです。
新年度、いよいよ始まりますね!
あったかい日が増えてきました🌸
桜も、もう少しで、満開になりそうです。
卒業式も終わり、
今度は、入学式ですね。
ピカピカの一年生

友達100人できるかな?
懐かしいCMが頭の中を流れます。
身体より、大きなランドセルが
とても、可愛い 一年生

友達100人できるかな?
この問いかけに、友達は多い方がいいんだ。
と思ったものです。
でも、本当にそうなの。
お友達 関係を作るのって 対話の積み重ねが必要になります。
一緒の時間を共に過ごす。
ここから 親友になるのか、ただの友達、知り合いになるのか。
100人と友達には、なれそうにありません。
知り合いなら、なれるけど。
ひとクラス30人でも、3クラスを超える人数と
友達にならなければ、クリアできません。
名前だって、覚えられないかも。
もし、覚えてたとしても、たぶん忘れてしまう。
少人数でも、親友がいたらいいですね。
時間と共に、自分も成長して、相手も成長する。
必ず、関係性は 変わっていきます。
友達だって、時間の経過と共に変化するのに
あなたの家にある物は、どうですか?
以前は、仲良くしていたけど、
時間は、流れ
関係性は、変わり、あんまり会わなくなる。
今は、使わなくてなる。
だけど、なごりおしくて押入れにとりあえず入れるけど、そのうち存在すら忘れてる。
こんな、物で溢れていませんか。
親友だけに囲まれて、楽しく過ごす。
これが一番だと思いませんか。
もったいない。
高かった。
いつか使うかも。
こう思った物は、親友でも、友達でもないですよね。
今 ここ 私 で、
物と関係性を問いかけてみて下さい。
知らないおじさんと化したものに囲まれるより、
自分のお気に入りのもの
親友と共に過ごす
これって、間違いなくごきげんに
なれますよ。
100個 のガラクタなんて要らない。
数が、なくてもいい。
お気に入りがあればいい。
ぜひ、自分と 物 との関係性の問い直しを
してみてください。
春は、断捨離の季節。
断捨離して、春物のお気に入りを買いに
街にくりだすのも、素敵ですね!
ランキングに参加しています😊
あなたの応援励みになります!
ポチっと👇お願いします😃
にほんブログ村
広島の方にもっと、もっと、断捨離を
身近に感じてほしいので無料開催します
断捨離よく知らない、わからない方
大歓迎です!
断捨離が身近になります
生活に必ず役に立ちます
4月 14日
4月 21日
時間は、14時から16時。
ご希望により、時間変更も承ります。
ランチ会に変更も😊
お気軽に、ご相談ください。
女性限定。 先着3名さま。
ご自身の飲み物代だけ、ご負担ください。
場所は、広島市内を予定しています。
ご参加決定の方にお知らせいたします。
お気軽にご参加下さい。
ご要望もございましたら、お聞かせください。
お問い合わせ お申込みはこちら
断捨離1dayサポート
モニター様を募集します
女性限定
先着5名さま。
1dayサポート 4時間 ¥10000 税別
交通費別途 お願いします。
お気軽にご相談下さい。
お問い合わせのみでも、どうぞ。
お申込み こちら
PS
職場の人間関係の悩み
将来への不安 不全をかかえていませんか?
毎日、疲労感が取れなくてないですか?
そんな方、私の断捨離体験がお役に立ちます!
私の断捨離体験をビデオにしました。
3分ちょっとです。
ぜひ、見て下さい!👇クリックお願いします😊
ビデオで 喋っていないことを無料メールで、お届けします!
ぜひ メール📧登録お願いします😊
✉️登録こちらです!
最後までありがとうございます!
やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019
『本当の断捨離』
お申込みはこちらへお願いします。
「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー化決定!
毎週 水曜よる9時放送です
お楽しみに!
「ウチ、断捨離しました!」(BS朝日) の
次回以降の放送告知もこちらで確認できます。こちら
第5弾の【再放送】2019年3月30日(土)
午後3:00~4:56
詳細
無料メルマガ購読の登録もこちらへ
⬇️
断捨離® | やましたひでこ公式サイト