ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
広島市
断捨離®︎トレーナー
おはらやすこです。
先日、ランチをしていたら
お近くの奥さま2人の
会話が聞こえてきました。
話題は、旦那さんのする家事について。
してくれるでは、ありません。
奥さんには、これは、こうして
こうして こうやる。
の、ルールがあるようです。
なんか、わかりますよね。
食器を洗ってくれた。
ついでにシンクも洗ってくれた。
ここで、奥さんからのダメ出し。
食器を洗うスポンジ🧽と
シンクを洗うスポンジ🧽
今まで 知らなかったのですか。
シンク用のスポンジは、
開きの中にくまモンのやつです。
せっかくしたのに、褒めてもらえないのです。
せっかく?
私は、いつもしているのよ。
褒めてもらった事なんて
ないけど。
おーぉーっ

お話しながら、不機嫌が声に出てますよ。
聞こえてきちゃう💦
私は、断捨離を進めていく事で
三角コーナーを捨て
水切りカゴを捨て。
毎回、食器と共に
同じスポンジでシンクを洗います。
ピカピカですよ、いつも。
排水溝のお掃除は、
カットしたメラニンスポンジで、
使い捨て。
ごきげんですよ

これ、採用してくれたら
2人とも、ごきげんな会話に
ならないかなぁ。
ブログ読んでくださっている
あなたにも、おススメします。
2つの管理から、1つの管理に
なるのって、楽になりますよ。
これが、ごきげんのもと。めんどくさいが減る。
このご夫婦が
断捨離に、出会えますように😊
あと、この本も
2人のごきげんの為に。
手に取れますように。
夫婦関係の最適化!
スマートサイジング! の本ですよ!
ランキングに参加しています😊
あなたの応援励みになります!
ポチっと👇お願いします😃

にほんブログ村
🧚♀️フェイスブックやってます!
おはらやすこ 検索 してください。 友達募集中です!
PS
職場の人間関係の悩み 将来への不安 不全をかかえていませんか?
毎日、疲労感が取れなくてないですか?
そんな方、私の断捨離体験がお役に立ちます!
私の断捨離体験をビデオにしました。3分ちょっとです。
ぜひ、見て下さい!👇クリックお願いします😊
ビデオで 喋っていないことを無料メールで、お届けします!
ぜひ メール📧登録お願いします😊
ダンシャベリ会
開催予定です!
お茶☕️しながら、断捨離のお話を 楽しく 😆
ワイワイおしゃべりしませんか。
女性の方限定です。
ご自身のご飲食代のご負担お願いします😊
コメント欄でも、上記のメール登録 フェイスブックでも、ご連絡、ご要望 お待ちしてます!
最後までありがとうございました😊
やましたひでこ断捨離講演・全国ツアー2019 『本当の断捨離』
無料メルマガ登録も出来ます❗️