もう、24年もたつのですね。
広島市
断捨離®︎トレーナー
おはらやすこです。
当時、大学生で
広島で1人暮らし。
試験の日だったのを覚えています。
朝早く、大きな揺れで
目が覚めました。
その後、テレビを見て、
びっくりしました。
空襲の映像なのかと。
それは、耐震補強されているという以前に、家の中が安全なのかどうか?
これだけは、私たちの手で変えられることなのだから。
防災グッズを気にして足してゆくよりも、不要なモノを取り除くことが先。
これも、今すぐにできることなのだから。
断捨離は、いのち が最優先。
その収納家具が倒れてきたらどうなるのか。
収納されているものが、落ちてきたら、どうなるのか。
単行本一冊で、怪我をした妹さんの話も、載ってました。
その、収納家具で 避難経路を
確保できなくなるかも。
扉が開けることが、出来なくなるかも。
どこで、いつ 地震は起きるか
わかりません。
でも、今、気づいて 行動する
事は、できますね。
私も、再点検の
断捨離をします!
ランキングに参加しています!
応援、励みになってます。
ポチっと👇お願いします😊

にほんブログ村
PS
毎日、イライラ 人間関係に悩んだり
不全感 不安感に 押し潰れそうになってませんか。
そんな方、私の断捨離体験が役に立ちます!
私の断捨離体験をビデオにしました!
3分ちょっとです。
クリック👇してみて下さい😊
私の断捨離体験と断捨離プロセスを無料メール✉️
で、お届けします!
ぜひメール✉️登録お願いします😊
フェイスブックしてます!
友達登録して下さい😊
おはらやすこ
検索を😊
最後まで、ありがとうございます😊
断捨離® | やましたひでこ公式サイト