ごきげんさまです😊

広島市
断捨離トレーナー講習生
おはらやすこです。


檀葉子チーフトレーナーの 
セミナー

第2弾 ん?
第3弾かなぁ。

檀トレーナー 断捨離に出会う前のお話をして下さいました😊

一戸建ての家の自慢は、
大容量の物置‼️

写真見たけど、すごい大きかったびっくり

物置の中に 
なんと、ヨド物置が置いてありました!

流し台も完備‼️

雨の日は、ここに干せるように
物干し竿が2本。

大きい物置の中には、ガッチリと 壁にそって 三段の棚がありました。

毎日、ここで 収納という
片付けをしてたそうです。

ここには、お子さん4人の小さい頃からのアルバムをダンボールに入れて収納📦

老後の楽しみに
縁側に座って このアルバムを
眺めるんだと 思っていたそうです。

縁側が無い家なのに💦
大笑い😂

私は自然と 
百恵さんの 秋桜の歌詞が思い出されました😚

淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜りに揺れている
此頃涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする

縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くり返す
独言みたいに小さな声で


お嫁に行く前にだから
意味合いは、違うだろうけど。


1977年  リリース。

とても、素敵な曲です。が

やはり、時代を感じます。


ダンシャリアンさんは、
皆さんとても 若々しく

縁側で、アルバムを開いて
老後を楽しむ 

画 

が全くわきません。

子供の写真は 数枚残して
断捨離。

アルバム何冊も、いらないわね〜

私は、私のしたい事が
あるから、縁側に座って
アルバムを開く時間なんて
ないのよ〜

と、今をおおいに
愉しむ😀

そんな方ばかり😆

皆さんも、今を愉しんでくださいませ😊

その為には、レッツ断捨離爆笑アップ

ここから、スタート。


ランニングに参加してます😃
ポチっとお願いします!
いつも、応援 👇励みになってます!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 

                     PS
人間関係 不安 どうしようもない不全感
こんな事で、悩んでいたら お役に立てると思います。

私の断捨離体験をビデオにしました!
ぜひ、見てください😊
3分ちょっとです!




ビデオで喋ってない、詳しい断捨離プロセスを
無料メールでお届けします!
ニックネームで登録できます。
メール✉️登録お願いします😊


最後までありがとうございます😊



断捨離® | やましたひでこ公式サイト


https://yamashitahideko.com/