ごきげんさまです😊

広島市
断捨離トレーナー講習生
おはらやすこです。

先日のブログで、年賀状を来年の挨拶で、最後に。

昨日、年賀状投函しました。

で、年賀状に挨拶を書きながら
思ったこと。

思いのほか、書ける部分が
少なかった💦
最後だし、
色々書きたかったのに。


この、枠の白い部分に ちっちゃい字で 書きました💦

ビミョー 💦


もし、年賀状の
断捨離をお考えの方

来年の挨拶が最後という時は、
それを踏まえて デザインを
選んでください。

当たり前ですよねショボーン

私の場合

年賀状のデザインを決める
印刷する

断捨離をしようと決める。


この流れだったので。
最後なのに、残念な感じになりました😅

やると、決めたら
決行したいので、再来年の延期は、いたしません。

1つ、年内に
やる事が出来ました😊

来年から、
この義務感を断捨離❗️

今日、テレビで
年始の挨拶は、
会ってするものだ、
手紙で済ますなんて、
とんでもない!と
昔は、言われてたんですって。

だから、SNSで、挨拶も
そのうち 主流に。

会いたいねー
から
会おう!
会いに行こう!

にするので、会って挨拶に
回帰⁉️


私の断捨離体験をビデオにしました。
よかったら、見てください😊
3分ちょっとです。



私の断捨離体験を無料メールレッスンに
して、お届けします。
メール登録をぜひお願いします🙂

ニックネームの方
姓  名 に同じニックネームを入れて下さい。

断捨離® | やましたひでこ公式サイト

最後まで、ありがとうございます😊
ポチっと👇応援お願いします!




にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村