ごきげんさまです😊

広島市
断捨離トレーナー講習生
おはら やすこです😊

広島は、今日 雨降ってきました。そして、寒いです。


昨日のブログだと、母は、断捨離しない人みたいになっちゃたかな。と思い 
今回も実家の断捨離の事を。


私が断捨離入門 DVD BOOKを
去年の5月に購入。
本読んで、DVD見て。


ゴールデンウィークの帰省に
持って帰って   

お母さん、大変!
 断捨離しよう‼️ 断捨離したい‼️
これ見て、これ読んで
と渡して


私が帰省の間 母と2人で
食器棚の断捨離をしました❗️

写真撮ってとけば良かったです。

相当な量を断捨離しました。

湯のみ 沢山 数えてません。
テーブルの上がいっぱいになりました。

結婚のお祝いに頂いた
コーヒーカップ&ソーサー5客 
イタリーってシールもついてました💦 何年もの? 
気に入らなかったんでしょう。
使ったの一度も見たことない。
でも、取っておくんです。母世代。


また、別のティーカップ5客✖️2


ケーキ🍰などを食べていた
ティーカップとなんとなくお揃い  10枚以上。

煎茶かな?
急須と湯のみセット✖️5

2日かけて、1回目の実家の断捨離しました!

2人とも、今までにないスッキリを味わいました😊

私も、帰って自分の家の断捨離をしたくなりました😆

それまでに、あれは、いらない
これもいいやと 
エア断捨離を実家でしてました🙂

まだまだ、グラスも湯のみもいっぱいあるんです💦

お盆に帰省した時は、
昔 欲しくて買ったそう。
美術系の本?
絵画の全集?
立派でした。高かったんだろうなぁ。

なんで、お母さん
こんなの買ったんだろうか?
と言ってました。

その時は、欲しかったんだね。
でも、今の自分は、いらない。
と判断できたようです👍
断捨離決定!

ダンシャリアンです!


これ捨てた、あれ捨てたと
メール✉️がたまにきます😊

食器棚の空いた空間を兄の物で埋められてました💦
恐るべし。平面を埋めるのです💦



お正月の帰省を楽しみにしています😊

どれだけ、物が減ったのか。

お正月だけど、一緒に断捨離も
したいと思ってます😃

2人でしても、断捨離は、
楽しいのですよ😊

本日16日、まだ間に合います!
まず、物を減らしてから
断捨離してから、
お掃除しましょ。

今までより、
断然楽チンですよ😊

断捨離レクチャー動画もどうぞ


よろしかったら、断捨離ストーリーの動画 見てください😊





断捨離無料メールレッスンを
お送りしてます。
登録をお願いします😊
                   👇

最後まで、
ありがとうございます😊

ポチっと👇してください!


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 


断捨離® | やましたひでこ公式サイト