ごきげんさまです😊

広島市
断捨離トレーナー講習生の
おはら やすこです。

職場の断捨離

職場の大掃除、毎年 1日のみ
時間にして、5時間程度
しか、とれません。

年末、業務だけで、みんなクタクタです。
大掃除の日 私、ピークに 
身体がしんどいですガーン

なんとか、大掃除を楽に‼️

毎日の断捨離で解決していく👍
を実践中です!

もちろん、自分のお家もね😃

昨日は、




天ぷらを揚げる所です!

銅製です。ちょっと、油断すると
変色もして大変です。

鍋磨きのボンスター 



こんなやつです。

これで、磨きました✨✨
濡れタオルで、拭き取った後
乾拭きします。

この銅製のおおい?

5年前に取り外しが可能な事が分かり、大掃除の時には
外して、細部まで磨き上げます。




グリル も、
解体して洗いました!

主にお魚を焼くものです。

2箇所の掃除

30分ぐらいでした。

隙間時間に
やる事ができました😆


ずっと、右手が痛いです😅

あと、雑誌  新春特別号の
週雑誌を2冊 を資源ゴミに出しました。

最後まで
ありがとうございました😊

ポチっと👇応援お願いします!


        にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
      にほんブログ村 
         

         にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
       にほんブログ村