ごきげんさまです😊

広島市 断捨離 トレーナー講習生の
おはらやすこです😊

今日も 広島 秋晴れです❗️ 
家にいる時、暑いぐらいでした。


本日のメール📩

━━━━━━━━━━━━━━━━━



断捨離マラソン2018も本日で41日目。

ついに三分の二まで来ましたよ~~。

なんだかんだ言いながら、
1日15分、断捨離をしてきたわけです。


断捨離の成果は、
単純に時間だけでは測れませんが、
トータルで600分、つまり10時間。


おそらく集中した15分でしょうから、
とても中身の濃い10時間です。


たった一人で、
10時間やろうと思っても、
なかなかできるものではありません。


仲間の存在を励みに、
みんなで一緒に頑張った成果です。


今日は『ボーナスデー』

ゆっくりお休みするもよし、
取りこぼした分をやるもよし、
キャッチアップデーにするもよし。

ここまで継続してきた貴方自身を、
しっかり認めて、ねぎらうことも忘れずにね。 

~~~~~~~

昨日、友人が送ってくれた空の写真。

 

雲マニア…ってジャンルもあるみたいですが、
空の造形は面白いですね。


大空という巨大なキャンバスに、
描き出される雲の軌跡。


とても美しいのに、
その美を留めることはできず、
刻々と変わっていきます。


子どもたちが保育園児の頃、
モクモクな雲を見て言ったセリフが思い出されます。


兄「天使がシャワーを浴びたんだよ天使 」

妹「ちーちゃんは、ソフトクリームだと思う…マーブルソフトクリム 」


可愛かったな。


でもあの頃の私は、
いつも疲れていて不機嫌で…。


当時は、ほぼ一人で子育てをしていました。


食べさせて、お風呂に入れて、
送迎して、着替えさせて、寝かせることに必死すぎて、
家を整えることにまで手が回らず、
この可愛さを心から可愛い…と思う、
心の余裕を失っていました。がーん 


今から思えば、
忙しいから、家を整えられないではなく、
時間がないからこそ、家を整えて、
家事の負担やストレスを減らせばよかったのですが。


あの頃、断捨離に出会いたかった…。


モノが適量であれば、散らかりにくく、
散らかったとしても、すぐに片づけられます。


貴重な時間とエネルギーを、
片づけにではなく、
一瞬一瞬の子どもたちとのかかわりに
向けることができます。


戻ってこない時間…。

もったいないなぁ…。


貴女は私の轍を踏まないでね。

 


 搭載元 北林ちか子ブログ「千里の道も一歩から」


───────────────────

 

ボーナスデイ😊


ここまで、10時間もしてきたんですね!


びっくりです‼️


メールの後半、


子育て中のお母さんこそ


断捨離をして、


日々をごきげんにして過ごして欲しいですね😊




本日の、ボーナスデイは、


仕事から帰って


床の拭き掃除をしようかな。


と思ってます!


トレーナー講習生の課題がすすみません💦


拭き掃除は、ストレス発散です!


床に物がないと、そんなに大変ではありません。


身体を動かして、スッキリします😊


ボーナスデイ、皆さんは

何をしますか😊



明日は、お客様が出演する


ミュージカルを観に行きます🙂


美女と野獣


楽しみです💓



ちょっと、集まって

ミュージカルしてみない


って、話になって


今回する事になったそうです。


演劇をされてる人ではないのです。


ちょっと やってみるって


ミュージカルするの


初めてききました😳


スクールメイツに所属してたと

聞いたことが。


活動的です、とてもエネルギッシュで

キラキラ✨✨していらっしゃいます😀


挑戦する人で、ありたいと私も思います❗️


そう、このマラソンも

挑戦ですよね😊


仕事行ってきます!


最後まで、ありがとうございます😊

ポチっと応援して下さい!



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村