━━━━━━━━━━━━━━━━━
40日目のお題は、
『冷凍室』
冷蔵室はすでに終わっています。
冷蔵室と同じ要領で、
食べられないモノ、
賞味期限の切れたモノ、
食べたくないモノを抜き出します。
冷凍すれば、永久に保存できる?
いいえ、違いますよ(^^ゞ
9年前の鳥モモ肉が
発掘されたという逸話もありますが、
さすがに、それは食べられません。
冷蔵室と違って、なかなか腐らないので、
捨てるタイミングを逃しがちですが、
この機会に、庫内を総ざらえして、
今の貴方と家族にとって、
不要な食品を断捨離しましょう。
食べたくない食品は、
どれだけ保存しておいても、
結局食べる日は来ないこと、
もうお気づきですね?
それから冷凍室の常連、
保冷剤も、総量規制の
チェックをかけておきましょう。
エア断捨離で、今夜は
冷凍庫の中の食材を食卓に並べること
考えてみましょうか?
~~~~~~
昨日のバッグはいかがでしたか?
女性が大好きなバッグは
その用途と価格は千差万別。
でも、全部出してみたら、ほとんど黒か茶色!?
ああ・・・無難・ぶなん。
さらに、どんな状態のバッグを持っているか
女性は、目ざとく見ています。
ご用心。
搭載元 北林ちか子ブログ「千里の道も一歩から」
─────────────────────
もう、やったから大丈夫と思っていましたが
今年の物には、まちがいないのですが、
いつ冷凍したのか覚えてない
スライスしたバゲット🥖が。
もう、食べたくないです💦
パンは、生き物。
と聞いたことがあります。
冷凍庫のバゲットは、もう生きてないです。
放置してしまいました、ごめんなさい。
あと、大きい保冷剤。
お盆の時に実家で、色々 持ってかえりー
と言われ 一緒に保冷剤も。
返した方がいいかな。
と思い冷凍庫へ。
実家の冷凍庫、保冷剤がたくさん入ってました。
これは、いらないです。
断捨離しましょう。
今、冷凍庫に入っているのは、
コーヒー豆
鶏肉
牛肉
ウイスキー🥃
氷
保冷剤2つ
ハイボール、家で作る方へ
ウイスキー 冷凍庫で冷やしていると、
おいしいですよ!
ウイスキーは、度数が高いので、
凍りません。
あっ、脱線しましたね💦
今日も、最後まで、ありがとうございます😊
ポチっと応援して下さい👇

にほんブログ村