ごきげんさまです😊

にほんブログ村
広島市 断捨離トレーナー講習生の
おはらやすこです😊
断捨離マラソンに参加してます🙂
今からでも、大丈夫です!
一緒に 参加しませんか?
本日のメール✉️
No.31『ボーナスデー』断捨離マラソン2018
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は31日目です。
ついにきました、折り返し地点。
ここまでよく頑張りましたね。
まあ、いいか、
きっと次の機会もあるだろうし…と、
これまでの人生、
この先送りが、なんと多かったことか。
そして、どれだけの損失を被ってきたことか。
本当は今から、
片づいた住まいで自分をもてなし、
ごきげんに暮らすこともできるのに、
次の機会までの時間を、
また散らかった部屋で過ごしてしまうなんて。
これこそ、もったいないですね。
今日は、ここまでの頑張りを祝し、
ボーナスデーにします。
薄々気づいていましたでしょ?
10日ごとに、休憩していること。
本日は、前半戦の努力を称え、
よくやったね、自分!…とねぎらう日にしてください。
もちろんキャッチアップデーに
してくださっても、かまいませんよ。
飛ばしてしまったお題、
もっと徹底的にやりたかったアイテム、
断捨離は終わったから、磨きたい場所など、
銘々に取り組んでみてください。
一息ついたら、
また明日から、後半戦を一緒に走りましょう。
搭載元 北林ちか子ブログ「千里の道も一歩から」
──────────────────────
もう、折り返しなんですね😊
わたし、長距離を走るのは、苦手です。
でも、このマラソンは、楽しい💓
断捨離トレーナー講習の課題と
格闘していて、
部屋の一角が、ぐしゃぐしゃです😱
今日は、これをどうにかします!
先日、久しぶりに
原爆資料館に行ってきました!
オバマさんが、折った折り鶴も
展示してありました。
以前とは、展示物と
展示の仕方が 変わりました。
入場料は、200円
団体なら 人数によりますが、
無料の事も。
ぜひ、広島にお越しの際は
資料館も、行ってみて下さい。
こっちは、貞子さんの折り鶴
修学旅行の学生で
いっぱいでした。
ありがとう、関心を持ってくれて。
と、勝手に思う。
平和は、今の住まいを整えることから
始まります。
最後まで、ありがとうございます😊
ポチっと応援してもらえると、嬉しいです😆👇

にほんブログ村