ごきげんさまです😊

広島市 断捨離トレーナー講習生の
おはらやすこ です😊

断捨離マラソンに参加しています!

本日の檀葉子チーフトレーナーからのメール📩

No.28『データ』断捨離マラソン2018
━━━━━━━━━━━━━━━━━

28日目

データ』

パソコンや携帯・スマホ内のデータは、
モノとは言えないかもしれません。


でも死蔵している不要なデータは、
住まいに溜めこんだガラクタのようなもの。


不要・不適・不快を取り除けば、
すっきりするのは住まいも機器も同じです。


携帯・スマホは
個人の所有物なのでかまいませんが、
パソコンを家族で共有している場合は、
人の領域に手をつけないよう、
お気を付けくださいね。


では、始めますよ。
以下に6種類のデータを提示します。


15分で全種類制覇は、ほぼ不可能ですので、
今日の貴方の持ち時間と体力・気力を鑑みて、
どのデータに取り組むか決めてくださいね。


①デスクトップ

機器を立ち上げた時、
初めに表示される画面のことです。

アイコン
ずら~~~っと並んでいませんか?


よく使うアイコンに混じって、
ほとんど使わないものや、
用途不明なものはありませんか?


一体、いつダウンロードしたのか、
何に使うアプリなのか、
覚えていないようなら、
おそらくそれは不要なアイコンです。


ショートカットをむやみに増やすと、
画面がごちゃごちゃして、
鬱陶しくなります。


頻繁に使わないショートカットなら削除、

アプリそのものも不要なら、
丸ごと削除しましょう。


最近のパソコンは、
工場出荷の時点から、
立ち上げと同時に、
さまざまなアイコンが表示されます。


メーカーの親切心なのでしょうが、
ダンシャリアンたるもの、
自分の欲しいアプリやソフトは、
自分で決めて、インストールしたいものです。


さっぱりしたデスクトップ画面は、
机の上がきれいに片づいているのと同様に、
すがすがしい気に満ちています。


次はメール関連。

②アドレス帳

その場のノリで交換したメールアドレス、
ずっとそのままですが、

今後、連絡をとる予定はありますか?


何年も前の○○仲間、△△友達、
古いメーリングリスト、
顔も思い出せない相手、
先延ばしせず、今、判断しましょう。


削除してから、
しまった!…と思うことがあったとしても、
本当に必要なアドレスなら、
必ずまた入手できます。


必要な時に必要なモノは必ず手に入りますし、
また自分には、それを入手する才覚があると、
貴方自身を信頼しましょう


③メールフォルダ

やりとりしたメールが、
何百通も溜まっていませんか?


永久保存して、折に触れ読み返し、
温かい気持ちになったり、
感動したり、励まされたり…。
そんなメールは稀です。


ほとんどは、その場限りの連絡事項。

電話番号など、必要な情報を登録したら、
メールは削除して、
フォルダを一掃しましょう。


郵便箱と同じです。


郵便物で溢れかえったポストと、
何も入っていないポスト、
どちらが好きですか?


受信トレイと迷惑メール、
4桁は放置しすぎですね…。


④画像ファイル

同じような表情、
同じようなポーズが何枚もあるなら、
ベストショットを1枚だけ選んでみませんか?


二度と撮れない写真。


…確かにそうかもしれませんが、
最高の1枚があれば、こと足りるのでは?


⑤ドキュメントファイル

文書の類も、
要らないと判断したら、
ばっさりいきましょう。


未来不安から、
膨大な文書を残しておいても、
貴方の不安はなくなりません。


不安の正体は、心の中の怖れや不信ですから、
データのあるなしは、実は関係ないのです。


⑥閲覧ブラウザの“お気に入り”


人の興味や好み、必要は、
時とともに変わります。


日に何度もクリックしたURLも、
3か月後には、全くご無沙汰になっていることも
別に珍しいことではありません


縁が切れたわけです。


昔は仲良しだったけれど、今は違う、
そんな場合は、
速やかにお引き取りいただくのは、
モノもデータも同じです。



搭載元 北林ちか子ブログ「千里の道も一歩から」


本日のお題も、
おっ、となってしまいました!
メール開けた瞬間は、
先日、ブックマーク
整理したしな!
楽勝かも😋  と思ったら、
大間違いだった💦

メールボックスをしてみます!

私、知り合いの方
メールボックスが、2000を超えています😳

消したらって、言ったら
もう、出来ん‼️
って。

あのマークは、開封もしていないということですね。

全部消去でも、よさそうですね。

ネットで、買い物したら
大変な数のメールがくるようになりますよね。

知らないうちに、広告メール🆗にしてるみたいです😅

これ、一個ずつ 配信停止は、
ハードルが高いですよね。

私も、開封して ゴミ箱は、できるけど
停止作業は、できておりません。

おっと、その前に
マラソンのメールボックス
G mailのボックス  断捨離をいたします!


はぁ、さっき
G mailボックス 開いて
メール削除をやってみましたが
終わりませんでした😅
そりゃあ、そうですよ、ほぼ放置だったので💦

メールにも、ある通り 全部するのは
無理でした。

ですが、断捨離は 加点法

一つからで大丈夫👌

これがスタート🙂

出来るところまでで、いいので

ぜひ ご一緒に😆

マラソンから始めてみませんか😊❓

ランキングに参加してます‼️
ポチっとして下さい爆笑👇



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村