ごきげんさまです😊
断捨離トレーナー講習生の
おはらやすこです😊



断捨離マラソン参加してます❗️



檀 葉子チーフトレーナーのメール✉️の一部分です。


7日目のお題です。

『バスルーム』

今日はアイテムではなく、場所です。

モノは元々少ない場所です。

…ですが、こんな所にも、不要物は隠れています。


まずボトル類

シャンプー、リンス、コンディショナー、
ボディソープ、洗顔石鹸、ピーリング石鹸、
シャワー専用ソープなど、
最近は用途が細分化されています。


用途別にそろえると、
それだけボトルの本数は増えます。


さらに家族それぞれの好みが違えば、
相当数のボトルが
バスルームに並ぶことになります。


果たして全部必要なのか。

…そう問いかける所から始めましょう。


CMに釣られて買ったけれど、
結局、気に入らなくて
放置しているボトルはありませんか?


底に中身が1センチ残ったボトルが、
何本もある…なんてことは?


本当に使っているのか、
これからも使いたいのかをよく考えて、
不要と判断したボトルは処分しましょう。




 

スポンジやボディタオルは消耗品です。

素肌に直接触れるものですから、
黒ずみやヌメリが発生する前に取り替えます。


子どもがお風呂で使うおもちゃはどうでしょう。


全部、現役ですか?


飽きてしまった黄色いアヒルが、
ヌメリをまとって放置されていないでしょうか。


手桶や洗面器、風呂椅子なども、
日頃から手入れをして、
清潔な状態を保ちます。


劣化が激しいようなら、
新しい品と交換すると、
驚くくらい気分も変わりますよ。


水周りは掃除が大変な場所です。


少しでもモノを減らして、
掃除の手間も減らしましょう。


余裕があれば、お掃除もして、
今日はピカピカのお風呂に、
ゆ~~~っく浸かって、、
リラックスしてくださいね。

 



今日は、お仕事 おやすみだったので、
よし、日頃出来てない箇所掃除しよう!
と、思い立ちまして、
カビキラーも 怪しい箇所に
スプレーしました👍

メール✉️にあるように、
体洗う、ボディー用の泡立てボール
顔洗う用の泡立てネット
良い機会なので、

新調

掃除用のスポンジ
少し黒ずんでました💦

新調


とっても、スッキリしました😊

昔は、ラックを置いてたのですが、
床置き やめました。

掃除が楽です😆


こんな感じのラックに
ボトル類収めてます🙂


マラソン 一緒に参加してみませんか❓

あっ、そうだって気付きがあります😊


ランキングに参加してます😊
ポチっとしてもらえると、嬉しいです😆👇


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村